投稿者 WiNK 日時 2000 年 7 月 02 日 13:47:17:
クライアント [DG-000571]
回答先: どうも すいませんでした 投稿者 rkana 日時 2000 年 7 月 02 日 11:22:37:
いわゆる「教えて君」が増えてきてるのも問題ですが、
その教えて君に対して単なる誹謗中傷でしかない発言しかしない人が
増えてきているのも同じくらいに問題だと思うんですよ。
rkana さんのレスがそうであった、と言ってるわけではなく、
むしろ検索したら、というアドバイスに関しては
初心者には的確でよいアドバイスだと思います。
ただ最後の「君の~」という部分だけが余計で、
先に挙げたような人達とやや近いレベルの発言を
しつつあることに気づいて欲しいな、と思って
あえて書かせてもらったわけです。
というわけでなんとかして rkana さんの発言を
けなす(恥ずかしいぞ、と言う)ために
強引に検索ボタン云々という書き込みをしたんですが
これに関しては訂正させて頂きます。
上にも書きましたが的確なアドバイスだと思います。
(ついでに言うと質問者が Win98 上で IE を使っていることは
その発言のソースを見れば分かるんですよね(^^;;)
あともう一つは、VB ランタイムに関する質問って
そんなに初歩的でもないかな~とか
ちょっと思ったりもするんですよね(^^;;
ランタイムが必要なソフトを配布しておきながら、
ランタイムとは何なのか説明してないってケースを
結構見かけるので、そういう開発側にも多少責任があるかな、とか。
(まぁ件の質問はかなり初歩的でしたが)
それに実際、「そんなのも知らないのか?」的なレスをつけてる人で
VB ランタイムが何なのか(何をしているものなのか)、何で必要なのか、
そのレベルまで分かってる人はどれくらいいるのかな…とか。
無意味な「そんなのも知らないのか?」的なことしか書いてないレスよりも、
VB ランタイムに関して詳しく説明も交えて教えてくれるようなレスがつけば
他の人の勉強にもなるしこの掲示板もよりよくなると思うんですけどね…。
rkana さんにはぜひ前者より後者のような書き込みのできる人になって欲しいです。