でんげき☆トホホ痛記

  • 他称トホホ者「猫山ぽるか」のまみれ記
  • 主に 1-1, 1-2 で鶏やってます こけけけけ(^^;)
  • その他のキャラはこちらをご覧下さい → [キャラぷろ]
  • いまどこサービスはじめました → [SealOnline いまどこサービス]
  • この日記の内容を真に受ける人は読んではいけません
    
    リトルベリーズのエリさん!! (>_<)w


《↑前のページあり》 [更新] [終了] [超重い] [過去] [検索] [マップ] [ v1.0]

治療の進捗

骨折した左手薬指治療の進捗。

骨折部にワイヤーをブッ刺して固定したのが今年の 9 月 22 日頃だったでしょうか。
そのワイヤーを抜いたのが 12 月 19 日頃だったかのう..

で、ワイヤーを抜く時に皮膚をざっくり切ってその痕を縫った訳ですが
その抜糸が今日だってんで病院に行ってきたってかんじで。


・・しかし、経過が芳しくないってんで抜糸が延期になりました。

なかなか引っ張りますな。 そしてねるる。 (-_-;)


忘年会を反省する
見慣れぬ天井を見上げて目覚める 05:00 頃..づつなー。 (-_-;)

  :

昨日は「がんちく忘年会」って事で大須でやらかしてた訳だが
なんか終電が無理っぽくて仕方なくマンキでお泊りしちゃったって感じで。


とりあえづ始発が動き出す時間帯だったんでマンキを出た。
朝の..騒がしかった街が寝静まったこの雰囲気は嫌いじゃないな。


で、いくつかの乗り換えを無難にこなして無事にアジトにたどり着いた。

まぁ後はただひたすらだらだらしてるだけの休日だった。
反省もなにもあったもんじゃないんで更にねるる。 (-_-;)


がんちく忘年会 〜 2014 年版 〜
だらだらだらだらだらだらだらだら..

  :

今日は仕事休みの土曜日なんだけど雨降りなのでR。
そんな訳なんでゆっくり引きこもり厨デス。
まぁ年の瀬でいろいろすることがあって忙しいしね。

  :

そう思ってたんだけど..急遽がんちく会議っていうか忘年会するらしい。
毎度ながら話が急すぎて予定をどうにかするのが大変すぎますゆ。 (-_-;)


で、大須についた。 むっちゃ久しぶりす。(汗


そう云えば招き猫広場の傍らの本屋さんが亡くなって別の店になってた。
エロいマンガの品揃え豊富な良い本屋さんだったのに..残念だ。
いえ、決してそのお店の女児ちゃんの成長を見守ってたとかじゃなくて!


気を取り直して久々の大須の街をブラブラ散策。
そう云えば久しくメイド喫茶の類も行ってなかったな..
いえ、決して闘撮しに行くとかじゃなくて! (>_<)q


そんな感じで気ままにウインドショッピングを楽しんできました。
ぴロリロリ〜♪

  :


つーか、なんか急遽集合時間が延期になり持て余したっていうか
ちょっと余裕ぶっこいてコメダで一休み。 落ち着くねぇ。

そんなこんあしてどうにか今日の面子と無事合流。 おせーよ。ww
突発だったんで集まりが悪いっていうか某トレ厨のおっちゃんと某ヒゲの旦那って感じで。


で、トレ厨のおっちゃんオススメのお店ってことで
とても穴場的な焼き鳥屋さんでちっぱーい☆ いぇー♪ (>_<)w


すずめちゃん。

寡黙なご主人と..やたらと話の腰を折る女将さんが印象的なお店でした。
意外と人気店らしくすぐに満員御礼となったんで早めに席を譲って少し物足りない感じ??

  :


そんな訳なんで、またもやトレ厨のおっちゃんオススメのお店でちっぱーい☆ いぇー♪ (>_<)w
まさかの焼き鳥屋さんのハシゴ。www

どちらも庶民的なお店でドレスコードを気にすることなく楽しめて良かったです。
そして忘年会も滞りなく終わり(?)これで安心して年を越せるってもんだ。


すっかり夜が更けてしまいました。
そろそろ終電が気にかかる時間帯なんですが..


〆に炭水化物を入れないと身体に悪いって事で
大須 301 の中にあるラーメン屋さんで中華そばを頂く。 うめぇ。ww

魚系のダシが効いてる感じなんでしょうか。
それでいてしっかり濃厚なスープが太めの麺に絡んでいい味出してる。

そんな感じでアンコが出ちゃう感じになっちゃう大須の夜が更けていくのでありました..


おちょぼさんツーリング
日曜日だし..今日はゆっくりゴロゴロしてるとするか。

  :


そう思ってたのに某鬼畜なあーくんが「どっかいこーぜーwww」ってうるさいもんだで
しゃーないで手早く支度して CBR250R(MC41) シビ子ちゃんと行程開始する 09:10 頃..


とりあえづ集合場所の道の駅・月見の里 南濃についた。

アジトから近いんだけど..やっぱ木曽三川を超える辺りの渋滞が非道くてねぇ。
もっと橋を架けるか車線拡幅とかの対策をして欲しいですね! (-_-#)

そうこうしてたらCB250F MC43 ちゃんが到着。
三重の田舎者がわりと似たような時間に到着だって事でなんか悔しい。 (-_-;)


とりあえづ飛騨牛コロッケうめぇ。ww
ココの売店は営業日が不定期なイメージがあるんで見かけたら喰え! って感じです。


南濃と云えばみかん。 みかんと云えばみかん餃子??
だいぶん気になりました。

  :


で、おちょぼさんについた。
直ちにおアゲさんとローソクを購入。


つーか、なんのかのんで山の天気っていうか寒いっすね。
むっちゃ空模様がどんよりしてきたし.. (-_-;)


おちょぼさん名物の串カツ。 みそづけ。
ソースづけと交互に頂くのが好きです。

  :


つーか、雪降ってきたんですけど!!

  :


そんな雪から逃れるためっていうかカレー屋さんでランチ厨。

おちょぼさんでカレー?? って気もしないでもないけど
いやいや、辛さ控えめでありながらスパイシーな逸品で
しかもふわとろのオムレツが乗っかってて実に美味かった!! (>_<)w

心もち店内が狭いんで、ライダー装備バリだと窮屈ですね..
そして寒いのに汗だっくだくになり満足でした。

  :


で、おちょぼさんを発ち..走り出したらまた吹雪いてきたんでコンビニで反省会。
ミニストップのコーヒーはマイルドで美味しくてなみなみと入れられるんでいいです。ww

そんな感じの突発的な地元ツーリングでした。
近場でも存分に満足したんでねるる。 (-_-;)


シーズン開幕! 牡蠣ツーリング
栄光の 2 連休の初日に..行くか!


そんな感じでそそくさと準備を済ませ CBR250R(MC41) シビ子ちゃんと行程開始。
季節が急に寒くなってきた感じだが..まだまだイケますよー。ww

  :


つーか、予定より順調に走れすぎたんで松阪市三雲町のマクドで休憩厨。


で、程良い時間になったんですぐ近くの松阪・さとの湯に到着。


・・が、まさかの臨時休業!! (>_<)q

寒い日の温泉を楽しみにここまで走ってきたのになんという事でしょう。
わりと精神的ダメージが大きかったんで HP でもお知らせして欲しかったな.. (-_-#)

  :


そんな訳なんで、鳥羽の当たりまで走ってきてコメダでホットモーニング。


いい天気だ。


・・って感じで時間調整しつつ、本日の目的の中山牡かき殖場に到着。


間もなく開店したんで直ちに生カキを頂く。

今年はカキの育ちが良くないらしく小ぶりな感じだったけど
味は文句なしだったんで良かったです。


そうこうしてたら某鬼畜なあーくんCB250F MC43 ちゃんが到着。 おせーよ。ww


で、本日のメインの焼きカキを頂く。

生の新鮮な風味もいいんだけど..やはり焼きで濃縮された旨味は格別だな!
そして今日も味ぽんを持って来るのを忘れていたが、そんな事を思い出す間もなくガツガツ喰ってました。ww

  :


お次は道の駅・伊勢志摩で松阪牛入りミンチカツうめぇ。ww

  :


調子が出てきたよーって事で板橋食堂でランチタイム。

「昔ながらの食堂」って雰囲気を楽しみつつお刺身定食を頂く。
新鮮なお刺身がたっぷりお値打ちでイイネ!

なんか噂ではミックスフライ定食がいいらしいんで
今度来た時はそっちも試したいと思いました。

  :


お腹いっぱいになったら走る! ってことで、道の駅・紀伊長島マンボウに到着。


で、噂のマンボウの串焼きとサメの天ぷらを頂いてみる。

つーか、マンボウが脂ぎっしゅで実に美味い! (>_<)w
魚と云うより獣肉って感じですかね。
呑みながら食べたい感じのテイストなのですよ。

サメの天ぷらは..まぁわりと普通に白身魚って感じでした。
これはこれで悪くないのだが、やはりインパクト的にマンボウがオススメかな。
こんどは店内でマンボウ定食を頂きたいとか思ってました。

  :

あとは定番の道をだらだら走りつつ途中で自然解散しつつ実家にお土産を届けつつ
そんなこんなで本日の行程が無事終了。
寒かったけどいっぱい走れて満足でした。 そしてねるる。 (-_-;)


ご町内ツーリング
だらだらだらだらだらだらだらだら..

昨日の嫌で嫌でしょうがない土曜日仕事を夜遅くにアガって
そこからちびちび呑みに呑みすぎて二日酔いでづつない朝。(-_-;)



ダメだダメだダメだ! これじゃ貴重な休日を無駄に過ごしてしまう!!




・・って事で、ホンダドリーム名古屋西に来てみた。


先週に CBR250R(MC41) シビ子ちゃんの走行距離が 40,000km 突破したご褒美っていうか
エンジンオイルとオイルエレメント交換をお願いしますって感じで。


ちゃちゃっと作業が終わり..なんか卓上カレンダーを頂いてしまった。
これはレア物な感じがしてとても嬉しいです。(>_<)w

  :


で、そろそろランチタイムだなーって時間帯に差し掛かってきたんで
同じく町内にある二郎インスパイア系のロッキーに来てみた。


毎度ながらの「餌(エサ)」看板が気分を昂らせるぜ!


つーか、寒い中で開店待ちしてたら店の人が缶コーヒーをくれました。w

これがファースト・オブ・ファーストの特権ってやつなのか..
そんな缶コーヒーは寒風に晒されていたのかとてもよく冷えていました。(-_-;)


で、今日は無難に肉大入りニンニク多めを頂きます!

濃厚なスープとドぶっとい麺との調和がタマンナイ。(>_<)w
そこに奮発して入れた肉大がアクセントとなり箸が進む。

程よいペースで食べ進み、華麗にフィニッシュムーブをキメつつ
丼を返しテーブルを拭き清めてご馳走様でした。

  :

その後も町内を軽くぶらぶら走って本日の行程終了。
たまには地元再発見ってのもいいもんだな。 そしてねるる。 (-_-;)


本州最西端ツーリング(総括)

そんな訳で二泊三日で本州最西端ツーリングに行ってきました。

当初は「むしゃくしゃして走った。 何処でも良かった。」って感じだったけど..
中国地方の日本海側・内陸部の道路事情が想像以上に良くて快適な走りを楽しんでこれました。

快適な走りに比例して燃費が良かったのも印象的でした。

2014/11/22 10:59 一般道メイン
 1 回目の給油 377.7km / 10L = 37.77km/L

2014/11/22 18:26 一般道メイン
 2 回目の給油 316.6km / 7.42L = 46.67km/L

2014/11/23 11:08 一般道メイン
 3 回目の給油 375.6km / 10.88L = 34.52km/L

2014/11/23 18:17 一般道メイン
 4 回目の給油 317.4km / 8.9L = 35.66km/L

一般道メイン平均値: 1,387.3km / 37.2L = 37.29km/L

2014/11/24 05:25 高速道メイン
 5 回目の給油 326.5km / 11.89L = 27.46km/L

高速道メイン平均値: 326.5km / 11.89L = 27.46km/L

全行程の平均値: 1,713.8km / 49.09L = 34.91km/L

最終日の高速道メインが足を引っ張った感があるが..
それにしても十分な燃費を叩き出す CBR250R(MC41) シビ子ちゃんはエコくてすごいです。

  :


今回はマンキ..漫画喫茶に二泊なんで荷物は少なめだと思いつつ
念の為っていうか箱の上に上下セットのスペシャルなドカ防寒着を用意していった。

まぁ今回は使うことは無かったが..コイツは -5℃ の環境下でも暖かく走れる優れものだ。
今回の行程は山地なども多く、もしもの時の保険の為に持っていった安心感が良かったです。

  :

2014 年 11 月 22 日(土)

 愛知県海部郡から出発
     ↓
 「道の駅・夜叉ケ池の里さかうち」で休憩
     ↓
 「道の駅・若狭おばま」で休憩
     ↓
 「道の駅・てんきてんき丹後」で休憩
     ↓
 「兵庫県豊岡市船町方々島」で給油休憩
     ↓
 「国民宿舎・千畳苑」で温泉休憩
     ↓
 島根県浜田市のマンキに到着(給油)

2014 年 11 月 23 日(日)

 島根県浜田市のマンキから出発
     ↓
 「本州最西端・毘沙ノ鼻(びしゃのはな)」で休憩
     ↓
 「道の駅・仁保の郷」で休憩
     ↓
 「島根県鹿足群吉賀町広石」で給油休憩
     ↓
 「香花温泉・ほほえみの湯」で温泉休憩
     ↓
 岡山県津山市のマンキに到着(給油)

2014 年 11 月 23 日(日)

 岡山県津山市のマンキから出発
     ↓
 「名神高速道・桂川 PA」で休憩
     ↓
 愛知県海部郡に到着(給油)

気まぐれな撮影で停止した箇所は他にも少々あるが
概ね上記の箇所で休憩しただけで後は延々と走り続けていた。

まぁわりと華やかさの無いツーリングで敬遠されがちだとは思うが
今はただ 1 分でも.. 1km でも余分に走っていたい気分が強いので
オイラ的には実に満足のいく行程だったと締めさせて頂く。

そして残すは本州最北端となりました。
まぁ場所が場所だけに春の訪れを待ってアタックって感じになるのかな。
今度はもっと時間に余裕のある行程っていうか
高速道を使わない般道オールで行きたい感じなんだけどどうなのかな。

そんなかんじで。


本州最西端ツーリング(+α)
岡山県のマンキで目覚めて..行くか!

-- 01:18 頃 --
今日も CBR250R(MC41) シビ子ちゃんは調子良さそう。

つーか、スペースは広いし薄暗くて落ち着いた雰囲気で良く眠れると思いつつ
ちょっと寒くて目が覚めて..温かい飲み物をがぶがぶ飲んでたんですよ。

ココアが入ったコーヒーってやつを。(汗

そんなんを大量摂取したもんで気が昂ぶって目が冴えちゃいましてね。
こりゃ二度寝するより走ったほうがいいかなーって事で本日の行程開始!

  :

-- 01:40 頃 --
そして走り出して間もなく..シビ子ちゃんの走行距離が 40,000km に達しました!
どんどんぱふぱふー♪ (>_<)w

いやいやホント CBR250R(MC41) シビ子ちゃんは本当に乗ってて楽しいバイクだ。
過不足無く程良いパワーと機動性。 乗ってて全く疲れを感じないし
燃費もいいからわりと気兼ねなく何処にでも行けるんですよね。

これからも、もっともっと遠くまで一緒に走ろうな!!

-- 01:46 頃 --
つーか、昨日までの暖かさと打って変わってガスっぽくて寒い。(-_-;)
冬ジャケのインナーを持ってこれば良かったかな..

  :

そんなこんなを思いつつ鳥取自動車道の大原 IC から高速に乗り
佐用 JCT で中国自動車道に乗り誰も居ない真っ暗な道を寒さに震えつつ走り抜け
吹田 JCT で名神高速に乗りやっと賑やかな感じになってきたトコロで..

-- 03:42 頃 --
桂川 PA でにょにょにょにょ尿〜休憩。(照り


つーか、寒い時期はズボンの裾をゴムバンドで縛ってバタつかないようにしてるんですけどね。
たったコレだけの事で足元が驚くほど暖かいんで今すぐ百均に買いに行け!!

って装備じゃ追いつかないくらい寒かったんで..


今日は事前にスパッツも装備してきて良かったです。

本来は、雨合羽から滴り落ちる水滴がシューズに入らないよう
このスパッツで防水対策するように持ち歩いていたのを思い出し
それを行程開始時に装着しておいたって感じなんですよ。

しょーみ、コレは効果絶大だな!
防寒の手落ちとなりがちな足首をしっかりガードしてくれる。
このテのスパッツも \1,000 前後で手に入るんでバッグの片隅に入れておくことをお勧めする。

  :

-- 05:33 頃 --
そんなこんなで無事にアジトに辿り着き本日の行程終了!
苦手な高速走行でシビ子ちゃんもお疲れ様でした。 (>_<)w


今日は手っ取り早い行程って事で高速道メインのこんな感じ。
走行距離はメーター読みで 320km となりました。

3 連休の最終日って事で道路状況が悪化する前に早めの行動したんだけど
とにかく何処もかしこも順調に走れて寒さが堪える感じでした..

とりあえづお風呂に入って温まる!
そしてまだまだ朝っぱらだけどねるる。 (-_-;)


本州最西端ツーリング(後編)
島根県のマンキで目覚めて..行くか!

-- 03:58 頃 --
今日も CBR250R(MC41) シビ子ちゃんは調子良さそう。
昨日以上に走る予定なんでよろしくなのですゆ。(>_<)w

-- 04:03 頃 --
まだまだ目覚める気配すらない真っ暗な街。
この世界を独り占めしてる感じは嫌いじゃないけどな!

  :

-- 06:40 頃 --
真っ暗で誰もいない R191 を軽快に西に向かい走り抜け..
世界が最も美しく彩られる頃に少し止まってその光景を楽しむ。

  :

-- 06:56 頃 --
そして本州最西端の地・毘沙ノ鼻(びしゃのはな)に到着!

本州最南端と最東端に続いてこれで 3 つ目の本州最端を走破だぜ!
頑張って走ってくれるシビ子ちゃんに感謝しちゃう!! (>_<)w

そして概ね満足したんで足早に撤収。(汗

-- 07:08 頃 --
つーか、海からの暖かい湿った空気が流れ込んできているのでしょうか。
メットのシールドの「外側」が結露して曇って見づらくて大変でした。
もちろんバックミラーも曇るんで手の届く場所に手ぬぐいを置いておくべきだと思ってました。

  :

-- 09:20 頃 --
本州最西端から東向いて山間の他車の少なそうな道を選びつつ走り抜け
タイミングよく現れた道の駅・仁保の郷で朝食休憩厨。

-- 09:17 頃 --
新米くりご飯うめぇ。 サービスの里いも汁うめぇ。
そしてフグの串かつがサクサクアツアツで超うめぇ。ww

  :

-- 09:45 頃 --
いかにも「日本の秋!」って景色の中を気持ちよく走る。

-- 09:48 頃 --
いい味出してる。ww

-- 10:24 頃 --
つーか、山口県のガードレールは黄色いの? なんかほぼ軒並み黄色かった。
白いガードレールに見慣れてるもんだでとても違和感でした。

  : 途中で給油休憩をはさみつつ..

-- 14:40 頃 --
県道だからと踏み込んでミルモ相当に怪しい感じになるのは良くあることだ。
そうは云いつつ..やはり見知らぬ土地では少々不安になったりもする。

-- 14:58 頃 --
いい景色だ。

  :

-- 16:59 頃 --
そしてそろそろ夕方頃ってことで香花温泉・ほほえみの湯でゆっくり湯ったり。

「単純弱放射能温泉」っていうの?
温泉っていうとお肌ぬめぬめってイメージが根強かったんだけど
ここのお湯は逆に油分が抜けてお肌シコシコって感じで新鮮でした。

ちょっとぬるめの露天風呂で次第に輝きを増す星々を眺めたりしていました。

-- 17:49 頃 --
そしてお風呂上りには牛乳で水分補給。
そう云えばコレが今日の昼飯って事になるのかな。(汗

  :

-- 18:55 頃 --
で、AZcafe(岡山県津山市)に到着。 今日はここに泊まろう。
わりと目立ちにくい感じの駐輪場でシビ子ちゃんも安心かな。

-- 19:19 頃 --
そして直ちに最寄りの中華料理屋さんで揚げ餃子とビールうめぇ。ww
しょぼくれた中華料理屋さんかなーと思って入ったんだけど本格的な感じでした。(汗


せっかくだから中華飯も奮発したった。www
すごく丁寧な作りでむっちゃんこ美味しくて大満足でしたよ。(>_<)w

  :

そして酔い酔いでマンキに戻る。
つーか、個々のスペースは広いし照明も控えめの落ち着いた感じで
なんか泊まってください的な用途を前面に押し出したようなお店でした。 オススメです。


そんな今日も低予算ツーリングってことで有料道を使わないで走ってきました。
走行距離はメーター読みで 700km となりました。

さて..明日は高速道メインでちゃっとアガっちゃおうかな。
そんな岡山県津山市の夜が更けていくのでありました..


本州最西端ツーリング(前編)
待ちに待った栄光の 3 連休に..行くか!

-- 02:56 頃 --
何となく早めに目が覚めて CBR250R(MC41) シビ子ちゃんと行程開始する。

つーか、記録撮影をスマホちゃんに切り替え移行中なんだけど..
カメラアプリの使いこなしが全く出来てないな。 (-_-;)
もちっと別のオススメなカメラアプリを探すべきなのかな。

  :

-- 04:51 頃 --
走り出して間もなくの道の駅・夜叉ヶ池の里さかうちでにょにょにょにょ尿〜休憩♪(照り
本当は一気に日本海側まで出る予定だったけど急激な尿意の高まりで..ねぇ?

ちなみにこの辺の道端の温度計は 4℃ を指してた。
先日までの寒気が緩んだのか予想より気温が高かったけど
それでもまぁ十分に寒いよね。 所によっては 1℃ とか出てたし。 (-_-;)

  :

-- 06:13 頃 --
何となく小高い山を超えてみようっていうか
福井県三方上中郡若狭町(?)の辺りで道に迷う。(汗

-- 06:15 頃 --
でも、世界が最も美しく彩られる時間帯にゆっくり写真を撮れて良かったです。

  :

-- 06:25 頃 --
日本海がまともに見える辺りまで来たんでちょっと撮影。

ここは今年の 5 がつ頃に通った道だ。
道路拡幅工事が進んでるみたいなんで近いうちにボロボロのガードレールも綺麗になるだろう。

  :

-- 07:02 頃 --
道の駅・若狭おばまでボス休憩。

ちょうど朝日が眩しく昇った頃だった。
そしてもちろんお店とか開いてないんで素早く先を急ぐ。

  :

-- 09:45 頃 --
道の駅・てんきてんき丹後で朝食休憩厨。
焼きおにぎりうめぇ。ww

で、道の駅を出てすぐに駅伝大会だったかの交通規制してて
不意の迂回を指示されて戸惑っていたら目の前を最後尾車が通過して行って
お互いに微妙な笑いを交わしつつ規制解除ほやほやの道を予定通り走り抜ける。

  :

-- 13:55 頃 --
すすっと走り抜けて道の駅・あらエッサでランチ休憩。

斬新な豚の角煮まんっていうか..外はアツアツ。
中はひんやりシャリシャリな食感が新しかったです。 (-_-;)

アラエッサと云えばストンストンって流れで夢のクレヨン王国を思い出す訳だが
時既に放映開始から 17 年もの歳月が流れていたと知らされ愕然とする。
まぁどーでもいーけどー。

  :

-- 17:14 頃 --
日も暮れて、そろそろ疲れが出てきたってんで国民宿舎・千畳苑のお風呂でゆっくり湯ったり。

日帰り入浴 \350 ってお値打ちさがイイネ! (>_<)w
そして寒い時期のツーリングに温泉が本当に嬉しいすぎる!
なんか人工的に温泉成分を混ぜたお風呂らしいけど細かいことは気にしない。(汗

-- 18:03 頃 --
お風呂の後にはもちろんよく冷えた牛乳だ!
心もち水断ちしてたんでホント身体に沁み渡る感じです。

-- 18:05 頃 --
美少女の美術史!? なにこれ超気になる!!

  :

-- 18:49 頃 --
で、自遊空間・島根浜田店(島根県)に到着。 今日はここに泊まろう。

駐輪場の有無を聞いてミルモ..なんか敷地内(コンクリート部分)に入ってればセーフらしく
そのようにギリギリな感じで駐輪して..念の為にUロックも仕掛けておく。
お外で申し訳ない感じだけどゆっくり休んでくださいシビ子ちゃん

  :

-- 19:25 頃 --
そして直ちに最寄りの大阪王将・浜田店で餃子 3 皿にハイボール!! (>_<)w

オイラ地方じゃ..京都王将っていうの? 一般的な餃子の王将
それに対しての大阪王将があるって聞いたことがあって気になってたんで入ってみた。

んー。 我らが餃子の王将を心もち高級にした雰囲気が大阪王将なんでしょうか。
確かに美味しくて満足したけど..やっぱちょっとお値段が気になりますね。
餃子にしろ何にしろ、やっぱもうちょっと油ぎっしゅさが欲しいね!! (濁汗

  :

そして自遊空間・島根浜田店に戻りバタンキュー。
寒かったし..骨折から完治してない左手薬指が辛かったけどどうにか走れてよかったです。


そんな今日は低予算ツーリングってことで有料道を使わないで走ってきました。
走行距離はメーター読みで 697km となりました。

明日はもうちょっと頑張りたいです。
そんな島根県浜田市の夜が更けていくのでありました..


包丁無頓着
今週も激務でえらかった.. (-_-;)

  :

そういやここんとこお魚を買ってきてないな。
あー。 いやいや切り身とかは半額だったりしたら買ってくるんすけどね。
いわゆる丸ごとの何も手が入ってないお魚を買っていないっていうか。

・・って云うのも、包丁がアレなんすよね。
ちっとも研いでなくて切れ味が最低最悪なんです。 osr

今度..雨の休みの日にでも真面目に研いでみるかな。
まぁオレ様が本気出して研いだら超絶の斬れ味っていうか
立てた刃先にトイレットペーパーをフサっとかぶせただけで切れてるっていうか
明らかに銃刀法に抵触する出来栄えになるんで我ながら恐怖してゐる。

実際には呑んだくれているだけの雨の休日になるんだけど。
とりあえづ明日は天気良さそうなんでどっか走りに行くんでねるる。 (-_-;)


旅支度
今週末は..なんと栄光の三連休だ!! (>_<)w

  :

そんなことをつい最近になって気付いたもんだでこりゃ大変だ。
なーんにも予定どころか方向すら決まってないんで早急にあたふたしてる。

つっても骨折した左手薬指の完治がまだまだ見えないっていうか
まんだワイヤーを抜いてないもんだで無理は禁物にすべきかどうか..

まぁ今夜の夢の中で方向性を考えつつ明日にでも即席で決めてみるか。
「黒い三連休」にならない程度の内容にしたい感じですが。

とりあえづバッテリ類の充電だけでも仕掛けておくか。
そしてねるる。 (-_-;)


釣り
水曜日なんで釣りのネタ。(無理

事ある毎に云ってるが..釣りツーリングに行きたい。
適当な竿とテントと調理器具を持ってどっか景色の良い水辺で釣り糸を垂れる。
釣れたら直ちに調理してそれを肴に呑みつつまた釣り糸を垂れる。

素晴らしい行程じゃなイカ!!

そんな訳で調理しやすそうなイカ釣りに行きたいなぁ。
尾鷲の辺りまで行けば岸からでも釣れるって聞いたことある気がするし
んー。 いやいやせっかくだから日本海側で見慣れぬ獲物を狙ってみるのもいいかも。

・・でもまぁ、暖かい季節になってからだね。

そう云いつつ、すっかり忘れてまたシーズンを逃しちゃうのか。
とりあえづねるる。 (-_-;)


音の出ない
そう云えば普段使いのスマホたんから音が出なくなった。

マナーモードになってる訳でもなさそうだし
再起動しても特に直るようなそぶりを見せないし
かと云って説明書の類を見るのも面倒なんでそのまんまだし。(汗

イメージとしては..イヤホンジャックに何か刺した際に
本体のスピーカから音が出なくなってるとかそんな感じ?

まぁデータ端末としての使用に特化してるんで音が出なくてもさほど困らないけど
不意に録り貯めたアニメを出先で観たくなった時とかにアレだし..

あっち製のやつだからこんなもんなんだろうな。
こうしてまた安物買いの銭失いが増えていくのだろう。

ねるる。 (-_-;)



[更新] [終了] [超重い] [過去] [検索] [マップ] [↓次のページ]

当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標です。
2003-2005 GRIGON Entertainment. Co., Ltd
2003-2005 YNK JAPAN Inc
2003-2005 KESPI Co., Ltd.