でんげき☆トホホ日記 (2012/09)


[もどる] [最新] [検索] [マップ]

晴れのち台風
だらだらだらだらだらだらだらだら..

  :

当初の予定っていうか今日は BS アンテナの移設をしようと思ってたんだけど
台風が接近中だってことで延期することにした。

そんな訳なんで仕方なく昼前から呑んでた。
昼から呑むなんて本意じゃないんだけど台風だから仕方なく。

  :

意外と録り貯めたアニメ鑑賞が捗らなかったツッコミ回答を..

9 月 16 日の日記に対して。
入学おめでとうございます!!2輪は風と一体になるのは良いですね。しかし生身なので事故の時のダメージが…。エアバック必須かも? ジャケット型もあるようで猫さんに似合いそうです。無事合格卒業を!!   by 某ねみみ@ネカフェさん
おめありりー♪ なのですゆ!(>_<)w
まぁ本当の勝負は卒検なんでその時にまたよろしく。w

首の周りに巻いていけばイザって時に膨らんでショックを吸収するのがあるって聞いたことあるる!
・・でもまぁ、そこまで行くとちょっと大げさにも感じるので
背中と肩と肘に防護パッドを内蔵したジャケットを着用しようと思って枡。
ヒザ当てもオススメらしいんで時既にポチっちゃったのですわよ▽

つーか、またマンキ生活か!
ねみみんこもりすぎ。www
9 月 24 日の日記に対して。
俺も一回やらかしたわw。自分は近くのアピタで買った記憶があるなぁ・・・。さぁ!何の車種を買ったか早く教えるのだ!www   by 某ぱぱさん
長袖なんて見るのも嫌な季節だとやっぱ忘れちゃうよね..(滅
まぁお互い程よく入手できてよかったよかったって感じで。

買った車種は..まぁその時のお楽しみってことでひとつ。
9 月 25 日の日記に対して。
なんかあたしは1年目最低ランクから始めて総額4マソ程度の奴に入ったぜ。対物は2000マソ程度までだったが、対人無制限は当然ついてた。あとはしょぼいバイクだったのでレッカーとかちゃんとお願いできる国内のまともな会社にしたよ。自分しか乗らない、他人のに乗っても保障されない、30歳以上という縛りありだが。   by 某あーくんさん
自分は確か「対人対物無制限・搭乗者なし」です。利率が下がってきたら追加で申し込むかもしれないですが。(最初が6s等級なんで搭乗者つけると9万近くになるんですよね)   by 某ぱぱさん
任意ですが、うちは二種原付なので自動車の任意を「ファミリーバイク特約」にしています。これも搭乗者を付けると高いので搭乗者は無しにしていますけど…今の任意保険が満期になったら、搭乗者付きに切り替えようかな… というのも、今の仕事が事故担当なので、保険未加入で悲惨な目に遭っている人をよく見るので(^_^;   by 某てっちんさん
見事に中年ライダーのご回答ありがとございます。www

やっぱ搭乗者保険の高価さに嫌気して対人・対物だけってケースが多いようですねぇ。
ほむほむ..来たるべくローン地獄をどう乗り越えようか思案してましたが
まぁそう云ったトレンドならオイラも搭乗者保険は無しの方向で調整しよっかなー。

四輪車の保険とまとめるって形なんで
自分しか乗らない、他人のに乗っても保障されない、30歳以上という縛りはそのまま適用かな。
とりあえづバイクのナンバー登録証が出来上がってくるまでもう少し思案しますかね。
9 月 26 日の日記に対して。
ほんと最初は死ぬかと思ってたけど、最後のほうは教習なのに楽しくて仕方ないよなw車の時はわりと苦痛だったけどバイクはいつまでも教習やって耐気持ちになったわ。羽音ちゃんも同じ子といってたしそういうもんなんだろうな、バイクって。   by 某あーくんさん
なんつっても教習車はラフに扱っても腹が痛まないしな。www

慣れてくると教習所の心もちトリッキーなコースが楽しくてしょうがない。
その昔に四輪車でジムカーナをやってた時の血が騒ぐっていうか
バイクでもその辺を少しかじってみたくてしょうがない感じでやばい。
9 月 27 日の日記に対して。
そういう意味でもまずは普段乗るところでバイクに慣れて、対応になれるところからじっくり生きましょう!。近場(南知多辺り)なら休みが取れれば付き合いますので   by 某ぱぱさん
南知多の海産物は魅力的すぎたでなぁ。
雪降る季節の前までくらいに是非ともお願いしますですよ。
知多娘。を絡めた行程とかどうにかできんもんかなー。

つーか、名古屋市内の渋滞を避けるために ETC のセッティングもしなくちゃな。
何となく奮発して 2 枚目の ETC カードは既に用意しちゃったし。w
9 月 28 日の日記に対して。
考えすぎないことが大事ですよ、手前から入れても確か減点のだけのはず。ロックしたりオーバーランしたら終了ですからね。余裕があるなら40キロまで早めに加速急制動コースには惰力で40をキープできるくらいにしたほうが余裕は出るかと   by 某ぱぱさん
少し前に中型の卒検を終え、すぐさま大型にチャレンジしてる人が居るんだけど
その人曰く「急制動のブレーキが手前すぎますよーやり直してくださいー」と指示されて
頭ん中真っ白になりながらもう 1 周してきたって話を聞いてびびってるんすゆ。 osr

まぁ「みきわめ」を含めてあと 2 日くらいは乗れると踏んでいるので
それで納得いく仕上がりにできるよう頑張りたいと思い鱒。
  :

オイラのアジトの隣を流れる福田川流域で避難勧告が出た。
対象エリアは対岸って事らしく直ちに危険と云う訳ではなさそうだが..


そんな訳なんでちょっと様子を見てきた。
良い子はマネしちゃいけません。

堤防そのものにはまだ余裕があるように見えるが..
この辺は「天井川」と呼ばれる河床が周囲の地面より高い川が多く
それ故に決壊する危険性が高まり危険だって事なのだろう。


そんな訳で水位の変化を眺めてたのだが..
19:50 の計測をピークに水位が下がりつつある傾向がみられる?

時間的にそろそろ台風も通過した頃なのだろう。
先ほどまで聞こえていた風の音がピタリと止んだように思える。

この台風が一過すると急速に秋が深まったりするのかな。
バイクの免許取得のタイミングを考えるともう半月ほど季節がゆっくり過ぎてくれるといいのにな。

明日は過酷な 1 日になりそう。
だでねるる。 (-_-;)


ご成約
嫌で嫌でしょうがない土曜日のお仕事をやっつけてきた。 (-_-#)

  :

で、会社からの帰り道にちょっと寄り道。
ホンダドリーム名古屋西に行ってきたのですわよ。

取り寄せた住民票の写しを握り締め..狙いのバイクを成約しちゃったのですよ。
まじでまじでー。www

車種とか詳細はまた後日にでも。
すんごく予定通り事が運べば 10 月 12 日(金)に納車だ。
お日柄があ んまりよろしくない感じだけど..細かいことは気にしない!!(汗

  :

で、すぐ近くの某Pアゴに寄って少しばかりお買い物。
つーか、丸なりのサゴシが \390 で出てたのでついつい購入。


一週間の激務とかで疲れ果てて何かと面倒だったので三枚におろしてもらって身の部分だけ頂いてきた。

売り場の説明には「煮物・焼き物」と書かれてて「生食」の表記が無かったが..
まぁ生が大好きなオレ様としてはお刺身で楽しむ以外に考えられない!!

そんな訳で皮を剥ぐ訳だが..超特級の難易度で泣きそうでした。 osr
なんつーか、とにかく身が柔らかすぎてどうにもならん。

気分的にはタタキにした方がいいんじゃない?
・・ってとても人様に見せられる仕上がりには程遠い感じで出来上がった。

でもまぁ、ぐっちゃんぐっちゃんなお刺身でも食べてみると美味くてイイネ!
当初は無難にワサビ醤油で楽しんでたんだが..後半はショウガ醤油にしてこれが大正解。

そんな訳で霊によっていけてない娘をだばだばに呑んでました。
ここんとこ平日は徹底した休肝日だもんだでやり過ぎちゃっても問題ないだろう。www

ねるる。 (×_×)w


14 日目
また真夏かと思う炎天下で仕事してきた。 えらい。

  :

そんな訳で中免教習の 14 日目なのでR。
今日は検定コース No.2 の練習の 2 回目って感じで。

まぁいつも通りの気分で走ってた訳なのだが
いよいよ卒検に向けた指導が入ってきたっていうか所々でダメ出しがきた。

そこそこイケてたと思ってた急制動だけど、心もちブレーキが早いとのこと。
それなりに意識してはいたんだけど、もっとギリまで辛抱しろとの事で何回か集中練習。

感触として、制動開始点を示すパイロンを前輪が完全に通り過ぎてから制動開始するくらい?
しかしそうなると停止限界線がすんごい手前に見えてきて恐るべし。

一本橋がキモかと思ってたが実は急制動がド本命な気がしてきた。
しっかりイメージトレーニングしつつ、次回はばっちりキメたい。

あと、右左折時の寄せが少し甘いとの事でその辺も注意したい。
少し気をつけてれば問題ないような項目で減点されちゃもったいないからね。
そんな感じで今日はなかなかに身のある内容だった。

  :

そして明日の仕事が嫌で嫌でしょうがないのでねるる。
マジえらい。 (-_-;)


13 日目
いろいろあるけど仕事してきた。 ねむい。

  :

そんな訳で中免教習の 13 日目なのでR。
今日はシミュレータでした。

ケーススタディって云うんですかね。

自身が右折しようと対向車の通過を待ってたんだけど
対向車が止まってくらたもんだで右折を開始したらその横から二輪車が直進が出てきたとか
まぁそんなありがちなパターンかと思ってたら二輪車が 2 台連チャンで出てきてちょっとビビった。w

片側 2 車線の中央分離帯の無い道路で自身は交差点を直進したい。
前方の…右折車線には右折待ちの自動車が右折待ちしてる。

その左側っていうか走行車線を直進しようとしたらその右折車がいきなり左折してきた。
もちろんその車の横っ腹に突っ込んだ。
歩道の歩行者を気にした瞬間の出来事でコレはマジ即死だった。www

そんな感じの諸々のシーンを 6 つくらい体験して…あとはだらだら雑談で終わった。
なんかゆるいすぎるような気もしないでもないが、まぁ普段から自動車に乗ってるもんだで
それほど細かく説明することもないのだろうかって感じなのかな。

  :

そんなこんなで教習が終わりアジトに戻る。
すると待ち構えてたかのように宅配便屋さんが荷物を持ってきてくれた。
「できるだけ遅い時間に」と希望しておいたのをちゃんと配慮して頂いたようだ。 ありがたい。

つーか、まんだバイクが無いうちにいろいろ届きすぎてやばい。
バイクが来たら来たで乗りたいだろうし、イジってる暇とかなさそうで悩ましい!! (>_<)q

とりあえづ疲れがピークなんでねるる。 (-_-;)


12 日目
水曜日は地獄日和なんだけど仕方なく仕事してきた。 えらい。

  :

そんな訳で中免教習の 12 日目なのでR。
今日から検定コース No.2 を走るんだよー。

・・って、最初の 1 周は教官殿にくっついて走ってたんだけど
それからは概ね放置プレイで指定コースを延々と走ってた。

なんつーか、もっと法令的な走り方のご指導っていうか
車線のどの辺りをキープして、右左折時の安全確認が云々..と
そう云った内容を期待してたのにちょっとがっかり。 (-_-;)

まぁそんな訳でわりと気楽に走れてた。

一本橋も 7 秒台のギリな感じならもう落ちる気がしなくなってきた。
急制動も心もち速度超過気味で突っ込んでもまぁまぁ余裕で止まれる感じ?
その他、障害物への接触とかの即死ポイントへの心配はほとんど払拭できた。

あとは細々した、つまらんミスによる減点を減らす練習をしたいのだが
その辺のレクチャーが全く無いので..どうしたものか。 (-_-;)

とりあえづ自力学習っていうか採点基準っぽいのを見つけたのでこの辺で勉強しておくか。

  :

今後の教習内容を眺めてて気付いたんだが..
「みきわめ」を入れても後 3 回くらいしか乗れないみたい?
乗り始めはくたくたに疲れていたんだが、今ではもっと乗りたくて乗りたくてしょうがない。

きちっと免許取る前に納車してもらってあちこち走りまわりたい。
・・なーんつってな。 ねるる。 (-_-;)


11 日目
お得意様の大ポカに振り回されつつ仕事してきた。 *ね! (-_-#)

  :

そんな訳で中免教習の 11 日目なのでR。
今日はシミュレータでしたのよ。

前回..第一段階の時のシミュレータは様々な路面状況での急制動と
高速走行でのコーナーリングなどの体験って感じだった。

そういった局所的な内容とは異なり、実際に街ん中を道交法や他車を考慮しつつ
適切に走るためのイメージトレーニングって感じなんだろうか。
つーか、路上教習が無いもんだでそれの代わりって云ってたっけかな。

・・で、前にも書いたがオレ様は「走る道路交通法」と呼ばれて久しい感じなんで
右左折や車線変更時の方向指示器を出すタイミングやら
一通やら進入禁止やら常時左折可などの標識への目配せもバッチリだ。
緊急車両が接近した時の対処なんかも..意表を突かれたんでビックリしたが問題なかった。
つーか、交差点通過時に左右の様子が表示されてないもんだでむっちゃんこ気色悪い。 (-_-;)

・・そんな感じで街中を気持ちよく走ってる間に教習が終わってしまった。
オイラ的には駐車車両の隙間から女児が飛び出してきたのをどうにかするとか
そんな感じのハプニングを期待してたんだが、それは次回のお楽しみってことらしい。

  :

突然だけど中免ライダー諸君に緊急質問だ!

多くの方が「任意保険」と呼ばれる保険に自主的に加入してると思うんだけど
それの保証内容ってどのくらいのをチョイスしてるんすかね??

オイラ的に「対人・対物は無制限」って辺りは外せないと思いつつ..
搭乗者(オレ様)に対する保証をどんなふうにするか悩んでるんすゆね。

つーかしょーみの話、搭乗者保証を上乗せすると保険料が倍増しちゃうんですよ。

まんだ詳しい内容を見てなくて、電話でのざっくりな説明だけでアレなんですが
その辺は世間的なトレンドを加味しつつ程良い選択肢を探りたい訳なんですよ。

これを読んだあなた。 どうか保険内容を晒してください。 それだけが私の望みです。(ネタバレ
まぁそこそこデリケートな話なんで匿名でお答え頂けいただけると気が楽でいいです。w

できれば中年ライダーの本音を聞いてみたい。(汗
そんなねるる。 (-_-;)


10 日目
急に秋本番の気持ちの良い天気の中で仕事してきた。 ねむい。 (-_-;)

  :

そんな訳で中免教習の 10 日目なのでR。
今日から第二段階なんだぜべいべー。w

つーか、車校に向かう道中で長袖の服を持ってない事に気づく!!
金曜日の教習が終わって洗濯して..それを積んどくのを忘れてたんだ。 osr

アジトまで取りに戻ってる時間は無いしオレ様超ぴーんち。 (>_<)q

しかしそんな時に頼りになるのが某Jスコ様だ。
うまい具合に車校の向かいがJスコなんだよなってことで
超ダッシュで駆け込み適当な長袖をひっつかんでレジに駆け込む。 \1,480 也。
何とか間に合ったで良かったけど..予備を含めて常時車に用意しとくべきだなこりゃ。

  :

そんなこんなで、卒検には無い項目なんだけど体験しといてもらわなあかん諸々だって事で
最初は高速コーナーってのをやった。

高速っつっても 30km/h くらいなんだけど
教習所の内回りのコーナーだとそこそこキツくて
それなりに車体をバンクさせた走りを体験できて良かったです。

お次は危険回避とやらだ。
上記の高速コーナーの最中に不意に設けられた障害物を避けるって内容。
まぁ実際に避けること自体はそれほど大したこと無いんだけど
「それが公道で他車が走ってる状況だとしたらどうか?」って話が重要な感じだった。

四輪車ならどうにかなりながらも避けられるだろうそれも
バイクだと即転倒などになるって話でなかなか勉強になりまする。

それが終わると状況判断? ってのだ。
40km/h で教官殿向けて走り..赤旗が上がれば左に、白旗だと右に避けるって内容。

で、実際に走ってみると..旗持ってる手が逆になってるッ!?
「えーと、赤が左だっけ?」と思いつつ何とか避けたが
教官殿は「殺意を感じた」とおっしゃっておられたので結構際どかったんだろう。

それから急制動絡みの体験をいろいろやって..お次は低速時の取り回しとかだ。
以前に走った8の字の更に内側をぐるんぐるん走るって内容。

ほぼハンドルを全切りって走り方になるんだけど
右回りが苦手なようで何度かコケそうになって足をついてしまった。

その流れで超低速のS字とクランクの走行。
それが終わるとめいっぱい高速でS字とクランクの走行。
速い方は何とかなるような感じなんだけど、低速の右向きがやっぱり苦手な感じだ。
今日は本気でスーフォアの重たさってのを痛感した。

それらが全て終わって..ほんの少しだけ時間が余ったので
苦手な項目を 2 回練習する時間を与えられたんで一本橋を完璧なものにすべくチャレンジ。

時間は霊によって 7 〜 8 秒のギリな感じだが、今日は落ちる気がしなくて快調だった。
不安だった項目を 1 つ消すことができた感じで少し自信がついた内容だった。

  :

アジトに戻ったら住民票の写しが届いてた。
本当なら 22 〜 23 日の休日に間に合うよう手配する筈だったのだが
怪情報に踊らされて正しい手順を踏むのが 1 日遅れたので週明けの到着となった。 (-_-#)

早くこの住民票の写しをお店に渡してナンバー交付してもらって
その後の任意保険の手続きまで済ませておきたいトコロなんだが..
お店に渡しに行く暇がなくて早く*にたい。 osr

とりあえづ明日に備えてねるる。 (-_-;)


ポチり日和
だらだらだらだらだらだらだらだら..

  :

引きこもって出費を抑えてバイク購入資金増強をしてた。
・・筈なんだけど、お約束っていうかいろいろポチってた。
まぁ後々が厳しくのは判っていつつ、この瞬間は楽しくてイイネ!

  :

そろそろ教習所ネタにも飽きが見えてきたようなツッコミ回答を..

9 月 16 日の日記に対して。
バイクの制動はぱぱさんの言うとおりフロントブレーキだが、直線オンリーだな。カーブ内ではリアですら特性がわからんと危ない。しかし公道で一番良く使うのはエンブレだな。おいちゃんは車もMTだからわかってると思うけど、のんびり走ってるときは前後ともブレーキなんてほとんど使わないぜ。信号で止まる最後のところくらいだな。アグレッシブな走りの時は別だが。   by 某あーくんさん
確かに公道を走るとなるとエンブレがメインになることは容易に想像できるし
実際に四輪車に乗ってる時はそのようにしてる..んだけど
さすがに教習所内ではメリハリを強調したいもんだでブレーキ多用ですかね。

なんか教習所って普段の走行では滅多に体験しないようなことを
ここぞとばかりに叩きこんでる施設のように思えてきたデスヨ。
ピンクのスーフォアを見せてくれることに期待してるよw   by 某ぱぱさん
ご期待に応えたいとの思いはあるのですが..
バイクブロスでそれっぽいのを探しても全くヒットしなかった。(滅

自力で全塗装するのもアレだしなぁ..どうしゆっかなー。
9 月 18 日の日記に対して。
おいちゃんすげーな。前輪ブレーキロックとか後輪ロックとか。あたし車校と公道合わせてもブレーキでタイヤロックって一度もやったことないぜ。。。それでも十分止まれたけどな。それがうまい走りなのかただ踏めてないだけなのかわからんがな。シフトダウンでリアが跳ねることはよくあるがな。。。多分クラッチとかギアにすごく悪そうだが、どうも回転数を合わせるのが苦手でしかも半クラほとんどせずつないじゃったりしてやらかすんだよな。カーブ直前でやってリアが跳ねると超こえぇwww   by 某あーくんさん
なんか感触がよく判らなくて無茶しまくりですよ。
どうも同じ教習内容の他の連中と比べて一番ヘタッピちゃんみたいですし。(撃滅

なんかバイクのクラッチって「スパッ!」と素早く繋いじゃうイメージがあって
そしてオイラも実際にそのようにしてる感じなんだけど..確かにシフトダウン時は跳ねてこえぇな。w
免許取って自バイクに乗るようになったらその辺のシンクロにも気を付けたいと思い升。
ほったらかされてるって事はそこそこ走れてるって事だと思います、がんばって。後免許はラッキーでしたね、野並では毎回提示を求められ教本に挟んでないと走れなかったです。   by 匿名希望さん
野並って..迷鉄さんの自動車学校なのですか。w
つーか、一段階終了の「みきわめ」時は掲示を求められました。
ちゃんと持ってたので問題なかったけど急に云われるとちょっとビビる。(汗

そんな訳で二段階も頑張るので生暖かく声援よろしく。
9 月 20 日の日記に対して。
流石に自殺行為ですなwww<北海道。橋<良くあることですw、多分降りる間際になって気が緩むのと降り口の勾配のことが頭をよぎると意識しちゃうのが原因かと。まっすぐ前見て少し加速する(リアブレーキを緩める)感じで行けば大丈夫じゃないかな?   by 某ぱぱさん
まぁこれからの時期の北海道は特に無謀ですかね。(冬眠前の熊の餌食的な意味で
もっともそこに行くまでの休暇を取れる気がしないのがアレなんですが。 osr

降りる間際の気の緩みってのは確かにあるかも知れないっすね。
あと降りた先の道路状況を無意識に確認しちゃってその際に落ちてた気もする。
ほんと一本橋は最初から最後まで全く気が抜けない感じで挑まねばならんようすね。
9 月 21 日の日記に対して。
「走る道路交通法」<え〜そうですね(棒w。しつこいくらいに「なにかのアクション開始時には目視」これ、大事です。   by 匿名希望さん
厳密に書くと「(見せかけの)走る道路交通法」ですかね。w
実際に「捕まらないための道路交通法」っていうか
何が違反で何がokなのかをかなり執拗に勉強してた頃もあり
特に合図類の出し方や車線変更のタイミングはそこそこイケると思ってるんすゆ。

もちろん「大げさな目視」も心がけてますよー。
安全確認で頭を振るって動作は、しないと原点になるかもだけど
大げさに余分にやってる分には恐らく問題とならないだろう。
その辺はところ構わづポイント稼ぎにいっちゃうんだからッ!!(>_<)w
急制動は40km/hだな。それより遅い速度で1段階からやってたのか。うちは2段階からしかやってなかったがいきなり40kmだったな。1段階はわりといろいろあるけど、2段階は楽しく乗ってたらあっという間に終わった希ガス。シミュレーターも多いシナ。とりあえず順調そうで何よりだ。   by 某あーくんさん
つーか、二段階からいきなり 40km/h の急制動すか。
どえれぇこえぇんちゃうん??

そして二段階の初日だけ「少し恐い体験をしてもらいますねw」と脅しかけられて枡。
どんな教習になるのか今からドキドキだわ。
さーて、残り 8 時間くらいを頑張って乗り切るぞーっと。(>_<)w
  :

涼しくなった。 ・・っていうか寒さすら感じる。
現在の室温は 25℃ で湿度は 44% ってトコロか。
数字的には寒いってもんじゃないんだけど相対的な問題なのかな。

とりあえづ念の為っていうか今夜は長袖を着て寝るか。
まんだ大絶賛夏布団のまんまだで寝てる間に凍えて*んじゃう!(>_<)q

とてつもなく平和な1日だった。
ねるる。 (-_-;)


空白の 4 時間
だらだらだらだらだらだらだらだら..

  :

ここんとこの平日は激務を終えた後に車校通いってことで
じわじわと寝不足が蓄積して休日になるとバタンキューって感じなのですわよ。

つーか間もなくバイクを購入するってことで当面は引きこもって財力増強だ。
どっか出かけたら幾ばかりかの出費になっちゃうからなー。
その辺を積もり積もらせたら頭金の足しになるだろうって事で仙人みたいな質素な生活厨なのですよ。

で、過去にポチったはいいけど読めてなかった情報誌とかをこの際に一気読み。
・・する筈だったのだが気づいたら昼過ぎになってた。(滝汗

昼前頃に力尽きて昼過ぎ頃まで 4 時間くらいグッスリ寝てた。
我ながら呆れるほどのだらだらっぷりだが、まぁ季節の変わり目は疲れが出るんで..まぁ、いいかな。w

  :

昼過ぎに起き出して、新規に入れた うぶんつ 12.04 LTE x86_64 の環境構築を少々。
まぁ必要なものの大半はソフトウエアセンターから簡単に揃えられるのでいいのだが
今日はその中の GNOME MPlayer の動作が怪しくていろいろ悩んでた。

なんか動画を再生すると真っ白なんを表示して使い物にならないんすよねー。
音声は正しく再生されてるので全く対応していないって訳でもなさそう。

で、GNOME MPlayer の環境設定なメニューを出して..メニューを消すと
そこからは突然に何事も無かったかのように画像が表示されるようになる。

わけがわかんないよ。 (-_-;)

ビデオの出力先とかオーバーレイの設定とかいろいろイジってみても
これと云った解決には至らづトホホに暮れる。

GNOME MPlayer は、機能こそ少ないものの軽快な動作が気に入ってた。
特にカーソルキーで 10 秒ほどシークさせる動作などは
CM 飛ばしとかで大活躍して良かったんだけど..どうしたもんか。

そう思いつつ、代替っていうか SMPlayer ってのを入れてみた。
こちらも定番で人気のプレイヤなんだけど、何故か今まで積極的に使うことがなかった。

そんな使用感だが.. GNOME MPlayer より心もち重いような気はするが概ね誤差範囲内か。
つーかむしろシーク時間の調整やらいろいろ細やかな設定ができるんで SMPlayer の方がいいような気がしてきた。
しばらく使ってみて感触を確かめてみるとしますかね。

あと、ブラウザでようつべの動画を再生すると青色と赤色が入れ替わる問題の対策を見つけた。
・・って、今までは Flash の「ハードウエアアクセラレーション」を無効にすることで対策できてたのだが
それだと 1080p で高フレームレートの動画だと荷が重いことがあったんだよねー。

その対処法 → 気まぐれメモ: [Linux] Ubuntu 12.04 LTS (Precise Pangolin) 新規インストール
$ sudo mkdir /etc/adobe
$ echo -e "OverrideGPUValidation=0\nEnableLinuxHWVideoDecode=1" | sudo tee /etc/adobe/mms.cfg > /dev/null
これでハードウエアアクセラレーションを有効にしても正しい色で再生できた。
1080p 60fps の動画を再生しても CPU 負荷が殆ど無く快適に楽しめるようになりまちた♪

そしてだらだらと動画を観てる間に 1 日が終わった。
殆どをあり合せで済ませられて質素な内容で良かったです。
ねるる。 (-_-;)


9 日目
締まって締まって車校に間に合わないので達人ボム連打で仕事してきた。 超えらい。 (-_-;)

  :

そんな訳で中免教習の 9 日目なのでR。
今日は第一段階の最終日って事らしく「みきわめ」ってのでした。
教官殿がべったりくっついて教習内容の習得度合いをチェックするものらしい。

で、まぁ普段通り発進して 2 周ほどウォームアップしてスタート地点で停車。
教官殿はどっか行ったみたいなんで普段通りに発進してコースイン。

1 回目..思ってたより落ち着いて乗れていい感じだった。
ただ、急制動後に軽く右足をついてバランスを取ってしまった。
その事は特に指摘されてはいないが、確か噂では重大なミスになると聞いている。
次からはしっかり注意するとしよう。

2 回目..気分的に過去の教習の中で一番バッチリ乗れてたように思える。
この感覚を大事にしっかり身体に覚えさせておきたい。

3 回目..教官殿がビクスクで後ろを煽ってくる。
より細かく乗車状態をチェックするのだろう。
だからと云って特別なことをする必要はない。
平常心で目の前の課題を淡々とこなしていけばいいだけだ。

4 回目..の前に教官殿からアドバイス。
今まで「急制動は 30km/h で、場内は 3 速まで」と聞いててそのようにしてたのだが
本番に備えて「急制動は 40km/h で、場内は 4 速まで入れてみよう」との事だ。
だでそのようにスピードアップした。 つーか、風が超気持ちいいー!!(>_<)w

急制動も、実は少し前から自己判断で 35km/h で進入するようにしてた。
停止位置は 30km/h のままを狙って、少しキツめの設定をコッソリ練習してた。

それを 40km/h に上げると停止位置が 2m ほど先に設定される。
多少ビビりはしたものの、それほど戸惑うことなく停止する事ができた。
教官殿も「いい感じーその調子で!」とのご指摘で悪くない感触だった。

一本橋は概ね 7 秒〜 8 秒の設定時間ギリな感じだが
今日は一度も落ちることなく渡り切ることができた。
時間はギリだけど、特に問題となるものでもないだろう。
変に時間を稼ぐよりこの調子で確実に渡れるようにしたい。

  :

そんな感じで「みきわめ」が無事に終了。
週明けから第二段階に昇格だぜコンチクショー!(>_<)w

第二段階からはより道路交通法を遵守したスムーズな走行を要求されるらしいが
その辺は四輪車で慣れたもんっていうか「走る道路交通法」と呼ばれるオレ様のステージだ。
・・まぁ、たいがいそうやって余裕ぶっこいてるとコケちゃうのが定番な訳なんだが。www

そうして少しばかり緊張がほぐれた感じでアジトに戻ってきた。
あ..半額狩りに行くのを忘れてたな。
それといけてない娘を冷やかすの忘れてた.. osr

そんな訳なんで真っ先に日記を書きつつ時間稼ぎ。w
この後にお風呂して、あり合せの肴を用意した頃に程よく呑み頃だろう。

今夜もだばだばに呑むぞー! (>_<)w
そんなかんじで。


8 日目
夏が終わらない..けど、所々でヒガンバナを見つけ秋の気配をほんのり感じつつ仕事してきた。 えらい。

  :

そんな訳で中免教習の 8 日目なのでR。
当初の想定通りっていうか所定のコースを延々と走ってるそんな内容。
自身の感覚では、まぁまぁ概ね問題なく走れてる気分になってきたカンジ?

そうは云いつつ一本橋。
渡り終わる頃に気が緩むのかもうちょっとって辺りで落ちることが稀にある。
もうちょっとでも落ちてしまえば致命傷らしいんで確実にクリアできるようにしておきたい。

渡るのに所要する時間をカウントするのに呪文をワンフレーズ唱えるといいらしいので
「まーじかるぷりんーせすまーじかるぷりんーせすあっかっずっきんちゃちゃー」って脳内で歌ってみた。
概ね 7 秒くらいをカウントできるのでこの辺を目安にしたいと思います。
なんか肩の力が抜けて自然体になりそうな気もするしね。ww

  :

長栄交通様から封書が届いてたけど今夜は夜更しが過ぎてるので明日の夜までおあづけ。
あー。 免許取ってバイク買ってデビュー戦は北海道に行きてぇ。

明日の朝は肌寒さを感じるのかな。
ねるる。 (-_-;)


7 日目
深層心理的には火曜日だったんだけど実際には水曜日の仕事してきた。 えらい。

  :

そんな訳で中免教習の 7 日目なのでR。
今日はシミュレータとかいうのでした。
1 回休み気分っていうか、結構ゆるい感じでした。

ブツは某Mツビシ社製の RS-6000 ってやつだった。
げほーすとぺけぽんだった。

砂利道でガツン!とブレーキかけてすっ転んだ。w
100km/h でカーブに突っ込んだらガードレールに刺さった。www

なんか遠くに黄金色の田畑が見えるのどかな風景で
もしかして現在日時に応じた季節感ある背景を描いてるのならすげーなーとか思ってた。

  :

順調にいけば今週末くらいで一段階終了?
歩みは遅いが確実に進んでってる気はしてる。

とりあえづ明日に備えてねるる。 (-_-;)

追伸:住民票の取得だがやっぱり土曜日の夜説はデマだったらしい。
そんな訳で郵送で取り寄せる事にしたんだが正直めんどっちぃ。
OS を入れ替えたばっかなんで印刷関係がちゃんと動くか心配だわ。
まぁオレ様デキるシステム管理者だで何かあっても即座に対応なんだけど、www



6 日目
サウナも裸足で逃げ出す多湿の中で仕事してきた。 えらい。

  :

そんな訳で中免教習の 6 日目なのでR。
つーか、お仕事が終わって教習所に向かう道中は
前線の通過の真っ最中って感じの暴風雨で大変な事でした。

「あーこりゃたまらんなー」と思いつつ配車を済ませ
僅かばかりの待ち時間を利用して教習本を読み返していて
さて時間か..今日も頑張ろうとばかりに校舎を出たら雨が上がってた。

まぁ実際にはよくよく見ると降ってるかなーって感じの雨は残ってたが
コレなら合羽ナシでもイケるんじゃね? って事で普段通りの服装で乗ってきた。

水たまりとかの飛びしゃりがかかるので靴がびたびたになったが
まぁむしろこの位で済んで良かったと思うことにしておこう。

  :

そんな教習内容は..指定コースを延々とぐるぐる廻るって感じでした。
で、苦手意識のある坂道発進はアレこれイメージトレーニングの成果が出たっていうか
概ね思ってた感じの操作ができていい感じになってきた。

あとウエットコンディションでの急制動は想像以上に難しかった。
それなりに加減したつもりではあるのだが後輪をロックさせてしまってた。
教官殿からも「もう少し前輪ブレーキに配分しなさい」とご指導を受けたので次回はそうします。

それ以外は特にトピックス無し。
今日は四輪の中型車がたくさん走っていて
急制動の練習なのかハザードランプを点けたまま走ってたりして
その辺の扱いをどうしたもんかなーとか思いながら安全運転してました。

そう云えば今日はお財布を忘れてきて、それに伴い免許不携帯でした。(汗
卒検とかでは掲示を求められるとも聞いているのでしばらくは忘れ物に注意しなくちゃ。

ねるる。 (-_-;)


うぶんつ 12.04 LTE x86_64
だらだらだらだらだらだらだらだら..

  :

栄光の 3 連休の最終日ももちろんだらだら過ごして早く*にたい。
つーか、今日は早い時間に買い物を済ませて後はゆっくり引きこもり♪
で、夕方頃にふと思いついて「うぶんつ 12.04 LTE x86_64」を入れることにしてみた。

以前に 64bit な環境に 32bit 版を上書きするって暴挙に出ちゃって
それでもそこそこ普通に動いてて「すげー」とか思ってた訳なんだけど
よくよく使ってみると、あちこちに細やかな不都合が見受けられたので綺麗サッパリ入れ替えです。


サッパリサッパリ。

とりあえづ OS のインストールディスクのイメージを落としてくる。 → [http://www.ubuntu.com/download/desktop]
それを [システムツール] → [システム管理] → [スタートアップ・ディスクの作成] 等で適当なメディアに書き込んでおく。
オイラは USB メモリを使ったんだけど DVD-R や DVD-RW なんかでも対応できる筈だ。

その作成したメディアで起動する。
BIOS のブート順序の変更を行う必要があるかも知れない。

既存のシステムを全消しして新たに入れなおすので設定は簡単だ。
インストール法を指定した後に、地域とキーボードとユーザ名を決めれば後は眺めてるだけだ。

インストールが完了してマシンを再起動する。
その時点で大まかニポンゴ環境になって起動するのだが
いろいろ物足りない所があるらしいので日本語追加パッケージを適用する。 → [Ubuntuの日本語環境]

そんな感じで Ubuntu 12.04 LTS の場合 のを抜粋 :
wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-jp-ppa-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
sudo wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/precise.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
上記の 5 行を順番に端末で実行すれば ok だ。
この時に、端末以外のアプリケーションは閉じておいたほうが無難だろう。

  :

以下は 12.04 LTS で戸惑った諸々を忘れ物防止メモ。

・ root でログインする
端末で $ sudo passwd root とする。
sudo に対するパスワードを聞かれた後に passwd が新しいパスワードを 2 回聞いてくるので入力する。

以前の gdm なログイン画面だとこれだけでログインできたのだが
新しい lightdm なログイン画面だと root を選ぶことができない?

だで $ sudo gedit /etc/lightdm/lightdm.conf して設定を書き換える。
概ね末尾くらいに..
greeter-show-manual-login=true
を追加する。
これでユーザ名の手動入力が可能になるので root でログインできるようになる。
オイラの環境はうぶんつのシステムが入るディスク HDD-80GB と
データ類が入るディスク HDD-500GB とって感じで物理的に分離している。
しかし、個人のデータ類は /home/USERNAME 以下に保存した方が何かと都合がいい。
そんな訳なんで、データ用のディスクを /home にマウントして運用することにする。

・ /home ディレクトリの変更
以前にも少し書いたのだが間違いがあるので修正しておく。

root でログインする。
/home2 を作っておく。
# usermod -d /home2/USERNAME -m USERNAME    # USERNAME は各人の環境により変更
※ 「まだログインしてる」等のエラーが出た場合は # ps aux | grep USERNAME して生き残ってるプロセスを探し kill する
他にユーザが居るなら全てに対して上記の作業を実施する。
それが済んだら /home 以下のファイルとディレクトリを全て削除する。
※ /home は残しておく

端末にて # blkid を実行する。
/dev/sda1: UUID="12345678-abcd-1234-abcd-1234567890ab" TYPE="ext4"
/dev/sda5: UUID="abcdefgh-1234-abcd-1234-abcdefghijkl" TYPE="swap"
/dev/sdb1: LABEL="home" UUID="00000000-0000-0000-0000-000000000000" TYPE="ext3"
ターゲットとなるディスクの ID を調べる。
その内容を /etc/fstab に設定する。

$ sudo gedit /etc/fstab
UUID="00000000-0000-0000-0000-000000000000"    /home    ext3    defaults    0    0    # 最終行辺りに追加
ここまでできたら再起動する。

起動したら再び root でログインし直して..
# usermod -d /home/USERNAME -m USERNAME    # USERNAME は各人の環境により変更
※ 「まだログインしてる」等のエラーが出た場合は # ps aux | grep USERNAME して生き残ってるプロセスを探し kill する
他にユーザが居るなら全てに対して上記の作業を実施する。
それが済んだら /home2 以下のファイルとディレクトリを全て削除する。
※ /home2 自体も消してしまって構わない
これで別ドライブを /home として運用できる。
まぁ後は普通に使ってても問題ないかな。
つーか、いろいろ間違った資料を参考にしてたもんだでみょんに手間取った。

ねるる。 (-_-;)


思惑
だらだらだらだらだらだらだらだら..

  :

栄光の 3 連休の 2 日目も順調にだらだら過ごす甘美よのぅ。
つーか、咲夜にだいぶんやらかしすぎて少しづつない。 (-_-;)
そんな訳なんで少しばかり近所をぷらぷら散歩してきた。


ブロック塀とせめぎ合いな〒ポストと保護色なねこと。


雄大な蟹江川の流れと優雅に漂うとり。
全てが平和すぎる。


でっかいクリボー。
歴史的な貫禄を感じる。

  :

そんなお散歩を 30 分ほど楽しんだその先にホンダドリーム名古屋西があった。
余裕ぶっこいて歩いて来た訳なんだが実は時既に汗だくで写真撮るの忘れてた。(照

ホンダのバイクの正規取扱店は、扱える排気量と専門店か否かにより
DREAM店 / PRO'S WING店 / PRO'S店 / WING店 / Honda店と格付けされているようだ。
その中でDREAM店は最高の格付けになるらしく、そのお店がアジト近くにあってラッキーだ♪

で、順調に中免教習を消化できれば 10 月上旬には免許取得となるってんで
そろそろ購入するバイクのアタリを付けておかねば..と、探りを入れに来たんだ。

ぴっかぴかの新車をほへーと眺めたり、 2 階に所狭しと並ぶ現実的なお値段の中古をいろいろ物色。
そしてタイミング良くっていうか、 9 月いっぱいは決算セールでお値打ち車もいろいろ用意されてる模様。

うーん。 悩んじゃうなー。 (>_<)w

いろいろ目移りして困っちゃったので店員さんのアドバイスとか聞きつつ絞り込み。
大まかなアタリを付けた辺りで..ご提案は持ち帰りじっくり検討したいと思います。

まぁ、そんな話を聞くのがもちろん目的ではあったのですが..


いろいろお願いしてわんおふグッズを頂いてきた。w

特に未使用ののぼりを頂けるとは思ってもいなかったので嬉しい誤算すぎる!(>_<)w
こりゃ話を聞くだけでなく即決してきてもよかったかなーって気分ですよ。www

いやはや、わんおふはオイラの人生を大きく転換させる名作の予感で本当に楽しみだ。
ホンダ万歳! ホンダ好きで本当に良かったと思います!!

  :


余談ですが..少し前の鈴鹿8耐の時に某鬼畜なあーくんがげっちゅしてきたわんおふうちわ
あーだこーだゴネまくって奪取しちゃって本当にありがとございました! (>_<)w

心もち出遅れた感があるが..それなりにグッズ類も集まってきていい感じかな。
このままもっと気分を盛り上げて BD 版の発売を待ちたいものなのですよ。

  :

そして程良くランチタイムだって事で..


せっかくだから餌を喰らってきた。www

今日も 400g 肉入り、ニンニク多めでキメてきた。
それを肴に缶プシして楽しむこの瞬間がイイネ!

  :

中免教習ネタの喰いつきの良さに驚いてるツッコミ回答を..

9 月 8 日の日記に対して。
うちの会社の近所(徒歩5分程)>浩養園。てか、お久しぶりですな。   by 某TETUさん
これはこれはどもどもご無沙汰しておりんす。
わざわざのご訪問、嬉しく思ってるデスヨ! (>_<)w

つーか、会社が浩養園の近くだなんて毎晩やらかしすぎて肝臓がどうにかなりそう!!
今度はお寿司とかも喰いホになるゴージャスなコースを味わってみたいな▽
乙ですた〜、いよいよ今日からですね、頑張って!・・・っつか追加払って地ビール飲むのわすれてた(死 マイヤミもいきたいなぁ・・・今週末までだがwww   by 某ぱぱさん
けっきょく南極、マイアミには行けづ終いでしたね..
興味はあったのだが、なかなかタイミングか難しい感じで。

まぁまた程よいタイミングを見つけてやらかすとしますか! (>_<)w
夏だと屋外ビアガーデンとかありますけど、秋とかになるとBBQですかね??そんなときは参加したいですぅ〜〜♪と言ってみたり(笑   by 某キツネ@酒人さん
秋だと人里離れた温泉宿で秋の幸を肴に日本酒ってのも憧れるなー。

そう考えると高山で氷菓巡礼を絡めて楽しんでくるのが一般的なのかな。
そんな旅行をまたご一緒したいですなぁ。 某熊先生とかも交えて。w
9 月 10 日の日記に対して。
おいらは、普通二輪(MT)は持ってるので、大型二輪(MT)が取得したいものの、嫁さんの反対やらお金が無いやらでトホホですよ。まぁ取得してもバイク買う金も無いけど。   by 某TETUさん
中免教習の現状の心境じゃコレ位上デカいのは要らない気持ちでいっぱいだけど
やっぱり乗り出すと大きいのが欲しい衝動に駆られるのかな..

つーか、名古屋自動車学校が 60 周年記念大幅値引きやってるんで
取っちゃうなら今が大チャンスすよ。w マジでマジで。www
おっちゃん借金街道爆走中やな   by 某うさだ狩@久城麻衣も嫁さん
教習料金なんてまだまだ序の口だ。
むしろバイク購入→コケまくりの修理費が非道い事は容易に想像できる。(滅

まぁまだまだ*んじゃった時の保険金で返済できる範囲なんで何とかナルナル〜♪ (>_<)q
なんかいろいろ苦労しているようだなwwwおいちゃんはむしろ4輪に乗りなれすぎてて操作がおかしいと感じるのかもね。あたしはずっと4輪運転してなかったからほとんど違和感なかった希ガス。それにしてもいきなりクラッチ無しで回転数だけでシフト操作とか上級者過ぎるなwwwギアぶっ壊して追加料金請求されないように名www   by 某あーくんさん
四輪車は左手でシフトで左足がクラッチ。
バイクは左手でクラッチで左足がシフトって感じで
咄嗟の際にはその辺の感じがごっちゃになって訳わからんのが大変ですよ。
慣れの問題なんだろうけど、ふと気を抜くとやらかしちゃって困る。(汗

つーか、バイクはシフトのシンクロの出来がいいのか
雑なクラッチ操作でも簡単にギアが入りすぎてビックリですよ。
でも時々 1 速 → 2 速のチェンジでニュートラルしてブワーンとふかしちゃうけど。(瀧汗
原付でMT乗ったことがあれば、感触をつかむのが楽だった気がします。   by 某てっちんさん
原付の乗車経験はあるんだけど、ATで三輪車だったんだよね。w
いみねー。 (-_-;)
初日お疲れ、まぁミッションにのってなきゃ最初はそんなもんです。慣れてきたら全く気にならなくなる部分ですからとにかく今はのって感覚をつかむことに集中、ですね   by 匿名希望さん
おつありりー♪ なのですゆ。

まぁ確かに操作のギクシャクっぷりは教官殿から指摘されることもないので
最初のうちはそんな感じでいいのかなーと思うようになってきました。

二段階に移る頃までにはもうちょっとノリノリになれるといいなぁ。
9 月 11 日の日記に対して。
2日目おつです、その内に皆FIにかわるからねw。ってか多少吹かし気味でも起こられないと思います、1本橋は落ちたら、スラロームはパイ論に引っかからなきゃ中型は基本大丈夫です。狙い過ぎると逆に失敗を生みますw。ブレーキはフロントの感覚をつかんだ方がいいかなリアだとリアロックして危ないです(めんきょ取っ手からも同様)   by 匿名希望さん
いろいろ世間の噂を眺めるに 3,000rpm くらいまでの吹かしだと問題ないみたいすね。
エンストするよりマシっぽい感じなんで積極的に吹かしたいと思います。w

フロントブレーキは(教習で教えるべき内容ではないと云われつつ)
右手の指先だけをレバーにかけて握るとソフトなタッチを得られて良いと教えられました。
まぁ確かに関節の辺りで握るよりマイルドな効きになったようで乗りやすいと思いました。
実際にはどうなんすかね..
2日目で急制動とかぜんぜんあたしの行ってたとこと違うな。つーか、前輪ロックとか即脂肪だから気をつけなあかんでwぶっちゃけ教習所内なら後輪フルブレーキと前輪ほどほどブレーキでも止まれるがな。。。あたしのとこは第1段階はキャブで第2段階からFIだったから第2段階でエンストしやすくなってわりと凹んだなwwwようやくうまくなってきたと思ったところにエンスト芋だからな。。。ああそうそう、おいちゃんにもそろそろ通じそうなのでコレオヌヌメ氏と着ますね。http://www8.atwiki.jp/imo-jan/   by 某あーくんさん
もちっとゆっくりしたカリキュラムかと思ってたんだけど
ガンガン新しい内容が目白押しでパニくって大変なんすよ。
過密な都市型教習所は慌ただしくてゆとりなオイラにはちとキツいかもです..

お勧めの用語集は..まぁざっと目を通しときました。
恥づかしいので実際に使うことはなさそうですが..(滅
バイクは何狙ってるんですかー?   by 某ちゃうさん
「ばくおん!!」的な流れでいけばピンクのスーフォアを狙いたいトコロですが
車検とかいろいろ考えると.. 250cc 位のオン車になりそうな感じですよ。

まぁどっちにしろホンダ車になるのだけは確定してますが。www
9 月 12 日の日記に対して。
初コケおめ!、いや実際転ぶ感覚とか自分のバイクじゃないときに経験しておいた方がいいからね。ブレーキの基本はあくまでフロント(力加減)、リアはあくまで補助と考えてください姿勢作ったりきっかけ作ったりみたいな感じ(1本橋では活躍しますけどね)目視は教習中はとにかく(となったら全方向目視)くらいの感覚で。どんどん進んでいきましょう!   by 某ぱぱさん
おめゆーな。 (-_-#)

でもまぁしょーみの話、コケる感覚を気兼ねなく味わえるのは有意義ですよね。
その辺も教習料金に入ってる筈なんでコケときゃなきゃ損しちゃうくらいの勢いで。w

教習所でのブレーキは、後輪がメインで前輪は添える程度でいいと聞いてるのでとりあえづそのような感じで。
むしろ一本橋やらクランクでは「前輪ブレーキは使うな」と云われてるので..

安全確認は、 3 秒程度の一時停止と大げさな顔振りを心がけて枡。
そうしたほうが教官殿の心象がいいと聞いているので少しでも稼いでおかんとな。
坂道や急制動後の発進時に後方確認を忘れがちな感じがあるんでその辺を注意したいですね。
前ブレーキは制動力はすごいけど使える場面は限定されるぜ。ハンドルを切ってるときはもちろん、カーブの中でも基本はかけたらまけだ。ハンドルを切りつつカーブに入ってフロントブレーキは自殺行為と同じだぜ。曲がりきれないと思ったらもう曲がるのあきらめてフルブレーキしかねぇな。公道に出る前にそのこけ方を体験できたのはマジで良かったと思うぜ。出た後に峠でやらかしたら、心身およびバイクおよび懐に大ダメージなんだぜ。。。坂道は車より簡単。リアブレーキかけながら発進できるからね。   by 某あーくんさん
おいたんが盛んに云ってたカーブ中での前輪ブレーキの意味が良く判りましたよ..
抗う間もなく即死だったんで、ホント教習車でよかったデスヨ。

坂道発進は、どうすればいいかの理屈は判ってるんだけど
やっぱり四輪車の感覚が変に入り込んで悩ましい感じなのですよ。
この辺は早急にモノにしとかんと不安材料になりそう..
9 月 13 日の日記に対して。
ビクスク・・・誰もが通る(乗りたくなくなる車両)の一つですなwだkど街中を乗るくらいの速度なら安定するし乗りやすいんだよね、実際は。何処もそうだけど一発検定中止になるくらいなら時間と柿にせずには知りぬけた方がいいです(但し検定の時ね)。順調に載れて言ってるようでなのよりですねv   by 匿名希望さん
ビッグスクーターの略でビクスクなんすね。
最初、なンてるのか判らなかったでうs。(汗

確かに真っすぐ走る分には楽ちんでいいかもだけど
細やかな操作が必要なシーンとかに乗りにくいすぎて..もう乗りたくないや。 (-_-;)

普通にクリア出来るポイントはよりメリハリ効いた運転を心がけ減点を防ぎ
一本橋など若干の運が入り込む箇所で減点覚悟の確実さを狙うような感じを今から想定して枡。

まぁまんだ一段階中盤のヒヨッ子が先のことを考え過ぎでアレなんすけど。w
一本橋なんてやり方わかればたいしたことないけど、あたしはクランクが駄目だったぜ。おいちゃんとこはバイク用の超狭いクランクないの?あれビクスクで曲がりきれずにガシャーニングしかけたぜ。。。   by 某あーくんさん
一本橋は..時間を気にしながら乗ると稀に落ちる時がある感じかな。
まぁ気にしなくて確実に乗った時でも時計表示は 7 秒を指してるもんだで概ね大丈夫かもですが。

クランクは..明らかに四輪車が入れなさそうな幅のがあるんでたぶんそれなんだろう。
特に問題が無かったんで気にしてなかったんでこの辺は本チャンでもイケそうな気がしてます。

まぁそれにしても苦手ポイントは人それぞれ違う感じでその辺もなんか参考になっていいです。
9 月 14 日の日記に対して。
おいちゃん3連休なのか。休みに教習できたらすぐ卒業できるのになwつーか、半額とはいえ買いすぎだろ・・・   by 某あーくんさん
教習とかの縛りがなければどっか泊まりで巡礼に行ってたかもだけどな。w
まぁたまにはゆっくり引きこもって財力の保全を図るのも良かろう。www

半額は..見かけるととりあえづカゴに放り込んで後で選別しようと思うんだけど
気付いたら全部レジを通しちゃう魅力があるんで本当に恐ろしいですよね。
まいど良い狩りをして良いですね♪てか、うなぎが安くて羨ましい!!   by 某キツネ@酒人さん
このご時世だとこんな機会でもなけりゃうなぎちゃんは高値の花すぎるからな。
美味しくイタダケちゃって本当に申し訳ない感じで。w
教習所は免許のない奴らがクルマ乗り回してるからキケンだよね   by 匿名希望さん
本当にその通りだ。
動きが読めないから本当に危なくて困る! (-_-#)
半額やらかしすぎですwww。今日と月曜日は暇なら車校でキャンセル待ちを狙うのもありかもしれないね。検定のときは車以内から安心してください   by 某ぱぱさん
人は半額に抗えない生き物なんでしょうがないのですよ。w

つーか、先の予定っていうかシミュレータの日が決まってるもんだで
キャンセル待ちして乗ってもそれほどお得感がないんすよね..
休日を潰して乗るより会社帰りに寄った方が効率がいいんですよ。

まぁ二段階に進んだらキャンセル待ちもアリかも知れんのでその時は積極的に乗ってみますかね。
9 月 15 日の日記に対して。
これまた美味そうなお店を・・・・・・・串揚げは紅生姜なんかも中々美味しいですよん♪   by 某キツネ@酒人さん
名駅周辺の、少し寂れたと思われる方面の開拓でしたが
想像以上にいい感じで良かったデスヨ。w

紅しょうがの串揚げですか..天ぷらでそんなんがあるとは聞いてるが
串揚げで出てくるとなると相当に通好みのお店じゃないんすかね?

見かけたらやらかしてみたいと思い枡! (>_<)w
明日からまた教習ですかね?頑張ってください   by 某ぱぱさん
祝日はお休みなんですよね..
火曜日からまた頑張るのでまたご指導よろしくなのですよ。
  :

お昼の 400g 肉入り、ニンニク多めが意外と残ってるっていうか
なーんか晩飯する気が起こってこないんで半額狩りの成果のイカの塩辛を肴に呑むだけにするか。

それにしても蒸し暑いな.. (-_-;)

今夜は風が強めなんで何とか過ごせるが、それでも嫌な汗でべったり。
つーか、間違いなくニンニク臭い汗なんだろうなぁ。

蚊のジェネレータとなってた流しの大掃除の成果が出たのか
そんな蚊の奴らがパッタリと出なくなったのは助かるな。

さーて今夜は何を呑もうかなー。
イカ塩ならいけてない娘にキマリかなー。

そんなかんじで。


緊急会議
だらだらだらだらだらだらだらだら..

  :

咲夜は久々の半額狩りの成果を肴にいけてない娘をだばだばに呑んでたもんだで
案の定っていうかづつない朝を思う存分堪能しており枡。 (-_-;)

9 月も中旬にさしかかってきたって云うか、そろそろマジ秋っぽさが欲しい。
・・そう思いつつ、そんな気持ちを嘲笑うかのようにここんとこ蚊の攻撃が非道い。

どう考えても昨年までの蚊の被害件数をケタ違いで上回ってゐる。
こいつはどうしたもんか..そう思ってふと流しを見たらボウフラが湧いてた。(激滅

そんな訳なんで流し周りの緊急クリーン大作戦を実施した。
つーか、シーチキン缶をぱっかんした後に流しに放置するのは止めた方がいいな。
あの小さな空間がドブ底になる恐怖を改めて実感できて大変な事でしたよ..

  :

そんなこんなして夕方頃に軽くお出かけ。
つーか、某トレ厨のおっちゃんが「緊急がんちく会議するぞくらぁ!」とゴネるもんだで
仕方なく名古屋までお出かけしてビックリカメラで時間調整。

そう云えば Nikon D7100 が発表とかの話って聞かなかったな..
まぁ最近のカメラの用途的にはそんな高級機も不要らないかなーって気分でもある。
中級機くらいで、心もち雨とかに強い機構を持ちスマホちゃんで遠隔操作が標準装備とかがイイナ!

・・そんなこんなを思いつつ某と無事合流。
つーか、は PC 用のゲームコントローラーとして Xbox 用のそれを買いに来たようだ。

で、ブツを探して 3F の PC 周辺機器コーナーでそれっぽいのを発見。 結構お値段ナマイキ。
「そう云えば 1F に家庭用ゲーム機コーナーがあるんでそっちも見たら?」と提案するも
「そーんなんどこの階でも一緒やって!」とか云って聞かんもんだでそんな買い物を生温かく眺めてた。

購入後にまぁせっかくだからと 1F も見に行ったら..案の定、同じようなブツが少し安く売ってた。w
ちゃんとした箱かブリスターパックの違いくらいかなーって気がするんだが
まぁ本人が満足のお買い物ならこれ以上騒ぎ立てることもないか。www

  :

お買い物の後は緊急会議の会場に向かうことにする。


滅多に来る機会のないルーセントタワーの傍を通り..
ちょっとおトイレを借りたりしつつ歩いたその先に..


串カツ・とん焼きの八幡屋に来てみた。
・・が、どえらい詰んでた。 (-_-;)

的には相当に未練がある様子だったんだが
お店が 20:00 までとゆっくりできない感じって事で説き伏せて..


行きしなに見かけた名駅漁港なるお店を新規開拓することにしてみた。

お店の雰囲気は..雑然とした大衆酒場より少し上のランクなのかな。
お値段も心もち高価い感じだけど、まぁその分しっかりした仕事を味わえるのだろう。


そんな訳で、とりあえづ生中でちっぱーい☆ いぇ〜♪


「漁港」と付く屋号なんだでお魚に自信があるんだろうって事で刺身三種盛り。
三種なのに六種ある矛盾を感じたが全く問題ないので気にしないことにした。

つーか、うめぇ。www


イカちゃんにウツボの唐揚げって感じの下克上な組み合わせを楽しむ。
つーか、イカちゃんはゲソも付けて欲しいゲソ。


アサリの酒蒸しとコチの天ぷら。

があれこれ酒蒸しの作り方を喋ってて「勉強になるなぁ」と思ってたが
思い返すと全て忘れてる事に気付いたんでまたテキストで教えてください。w

その他..いろいろ好き勝手やらかしたんだが
まぁそれほどビックリするようなお勘定じゃなかったようで安心しました。

大人数だと少しやらかしにくい感じかな?
2 人くらいで穏やかに語り明かすくらいなら使いやすいお店だと思いました。

  :

で、さんざんっぱら呑み喰いして満足したので「おつかれー」としようとスルモ
「なんだか肉が食いたい気分でごわすゲマ」とがゴネるもんだで..


串かつ 立陣ってお店に寄ってみた。 すんごく真新しい店構えでした。

店内はカウンターのみで椅子などは無しって感じで文字通りの立ち呑み屋さんのようだ。
じっくりとやらかすには向かないけど、気軽に入ってちゃっと呑むにはいい感じっぽそう。


とりあえづ、どてを肴にサワーでちっぱーい☆ いぇー!!

串カツ屋さんなんでもちろん揚げ物も..ってことで
ご自慢の串カツやらウインナー揚げやらししとう揚げやら超うめぇ。www
勢い余ってニンニク揚げもやらかしちゃったんで明日は最臭兵器だな。(滅

つーか、アンコが出ちゃうかもゲマー! (>_<)q

暴飲暴食なに合わせてるともたんで!
そんな名古屋の蒸し暑い夜がどっぷり更けていくのでありました..

  :


つーか、帰りがけに真っ暗だった鉄道警察隊の署内を闘撮してたら
不意に奥から署員が出てきてびっくりしたんで一目散に走って逃げてきた。

そして走ったら意識不明になったんでねるる。 (-_-;)


5 日目
ゲリラ暴風雨を何箇所かで目撃しつつ仕事してきた。 ねむい。

  :

そんな訳で中免教習の 5 日目なのでR。
なんか今日から本格的に設定コースを通しで走るってことで
まづは教官殿の後ろにくっついて..坂道発進でエンスト。 osr

四輪車なら並外れた勾配でもそれなりに文句なしに発進できる自信はあるのだが
むしろその感覚が邪魔しに入ってくるっていうか、バイクでの発進がイマイチしっくりこない。

概念としては理解してるもんだで、後は慣れの問題だとは思うが..
なーんかちょっと嫌な感じのするポイントかなー。 やだなー。

で、 2 周目からは教官殿が引きこもっちゃったもんだでソロで走る。
つーか、今日は他の四輪講習車が多くて別の意味で大変だった。

歩くような速さでのろのろ走ってるかと思えば縁石に乗り上げ停まってしまう。
「こう云う場合は追い抜いていいのかなぁ?」と思った矢先に急に走りだしたりとか
道路交通法がまだ通じない相手に対してどのように対処すべきか悩ましく大変だった。

  :

そんな訳で、仕事に中免教習にと忙しい 1 週間が無事に終わった。
つーかーれーたー。 (-_-;)


そんな訳なんで気晴らしに半額狩りしてきた。
やっぱアオキの半額神様はご利益ありすぎる。www

その中で、特に目立つのは九州産のうなぎちゃんだろう。
定価ベースで見てもなかなかに頑張ってる感のある価格が
惜しげもなくドーンと半額ってんでその心意気に打たれてつい狩ってきた。

その他..いろいろ奮発して 1 週間頑張ったオレ様にご褒美だ。
さぁ! 今宵はいけてない娘を存分に愉しんじゃおう!!(>_<)w

つーか、教習のある日は夜が遅すぎるもんだで休肝日なんだよね。
明日からは栄光の 3 連休だし、思う存分やらかしちゃうぞー。

そんなかんじで。


4 日目
昨日にも増して辛く厳しい暑さの中を仕事してきた。 えらい。

  :

そんな訳で中免教習の 4 日目なのでR。
慌ただしくプロテクタとゼッケンを装着して準備体操。
この辺までは概ね定型文なのが決定したみたいなんで次回から省略でいいか。w

そんな今日はビックスクーターとやらに乗る日って事らしい。
まづは普段通りのスーフォアに乗り込み構内を 1 周する。
戻ってきたら..教官殿がビックスクーターを用意して待ってて
「それじゃコレに乗って付いてきて」と云われ良く判らんままに乗車。
教官殿はオイラが乗ってたスーフォアに乗り込み走ってってしまった..

まぁ基本的に原チャリのでっかい版ってことらしいので操作は判るのだが
なんつーか、原チャリの何倍も重たいのにニーグリップできなくて
低速域だとやたらフラフラしてすんごい怖かったですッ!! (>_<)q

そのビックスクーターに乗り..検定コース No.1 ってのを通しで走ったようだ。
見通し不良の交差点から踏切を経て坂道発進。
信号交差点を抜けてS字から一本橋..で、落ちた。(瀧汗
でも落ちても問題ないらしく先に進んでスラロームと急制動を少々。
最後にクランクをやっとこさクリアして無事ゴールイン。
もう乗りたくないや。(泪

その後は元のスーフォアに戻り、上記のコースを走ってきた。
急制動で心もちブレーキが早い傾向があるように思えるが
それ以外は特に問題なくクリアできていたような感じだった。

教習所入りする前まで心配で心配でしょうがなかった一本橋なんだが
「落ちるくらいなら速いスピードで走り抜けて秒数減点にしたほうがいいよ」と
そんなようなアドバイスを先輩方から頂いてたのでそのようにしてたら落ちなくなった。
渡り終わりの所要時間が 7 秒と出てるもんだで規定ギリって感じだで
余裕があればもうひと呼吸頑張ればいいのかも知れない。

しばらくはこんな感じで検定コース No.1 を延々と走る内容になるらしい。
どっちかっつーと、苦手なポイントを集中的に練習する機会を設けてもらえると嬉しいかもなんだけど。

ねるる。 (-_-;)


3 日目
再び真夏に逆戻りで辛く厳しい暑さの中を仕事してきた。 えらい。

  :

そんな訳で中免教習の 3 日目なのでR。
慌ただしくプロテクタとゼッケンを装着して準備体操。
この辺までは概ね定型文となりそうな感じの流れなんですかねー。

で、準備ぽっけーでコースに出て何周か走った後に
昨日のおさらいっていうかスラロームと急制動に突入。

昨日とは別の教官殿だからって事なのか..昨日と同じように走ってミルモ
「ライン取りが大回りすぎる!」とご指摘を頂き、それじゃもう少し寄せ寄せで走ってみるか。

そんなライン取り的なリズムに気を取られすぎたっていうか
ついついペースが上がりすぎて..こりゃ曲がりきれない!?

「やべっ」と思ったその時に、咄嗟に前輪のブレーキを握りしめた。
思うに、この辺は自転車に乗ってる感覚が無意識に出ちゃうんかなぁ。

そうして流れるように滞りなく気持ちいいくらいにコケた。www
足をついて立て直そうと思う間もなく真横になってた勢いで。

しかし、バンパーなどが守ってくれているのか身体には全くダメージが無かった。
そして飛び起きて初日にやらなかった引き起こしを期せづして体験することができた。
意外と簡単に起きるもんだと妙な所で感心したりしてましたとさ。

「教習車でコケる体験をしといた方がいいよ」と度々耳にしたことがあるが
まぁ確かに前輪ロックで即死な感覚を体験できて良かったと思います。 osr

その後はそこそこ順調にスラロームと急制動を練習。
ちょっとづついい感じになってきたように思う。

  :

で、お次は坂道発進とやらにチャレンジ。
こういった所は、少々大げさにフカしても大丈夫だろうと解釈して
相当に高めの回転数でユルッとクラッチを繋いで音が少し落ち込んだ辺りで発進。

思ってたよりどうってことないような感じだった。
ただ、後方の安全確認を忘れがちなんで、その辺は今のうちから要注意なのよさ。

坂を下りコースに出て..と思ったら前触れもなくクランクに突入。
「うおぉマジかよ!!」と思ったけど、今度は後輪ブレーキでうまく減速できた。
危なっかしい感じだったけど、まぁなんとかクリアできて良かったです。

  :

そんな感じで 3 日目の教習がなんとか終了。
つーか、時間を忘れてたっていうかアッちゅう間に終わった感じだ。

いろんな操作もそれなりに慣れてきたんだけど
それ故に最初に教えてもらってた事なんかをトコロテン式に忘れてる事が多々ある。
その辺をもっぺん思い出しつつ明日に繋げられたらなぁと思います。

水曜日はお洗濯の日なんだけどどう考えても面倒くさい。
だで、ねるる。 (-_-;)


2 日目
天気が良いのか悪いのかよく判らん中を仕事してきた。 えらい。

  :

そんな訳でお仕事の後は中免教習の 2 日目なのでR。
慌ただしくプロテクタとゼッケンを装着して準備体操。
この体操中に諸先輩方からノウハウを聞き出すのが勝利の鍵っぽい?

体操が終わりバイクの点検をして特に説明もなくスタート。(汗
コースを何週か走って..昨日の感覚を少しづつ取り戻す。
でも、やっぱりシフトチェンジの際のギクシャク感は何ともならん。(-_-;)

そして何周か走った後に連れて来られたのは直進狭路。
いわゆる一本橋と呼ばれるものらしい。

つーか、噂には聞いてたが噂以上に狭い!!
こんなんどう考えてもムリムリ〜♪ (>_<)q
ってことで初回は半分くらいの所で脱落。

気を取り直してもう一回..落ちる。
さらにもう一回..落ちる。
バイ太は語りかけてくれないのだろうか。(涙

この辺で「もっとスピード出して!」と教官殿からアドバイスを頂けたので
時間を気にしないでビュワーンと行ってみたら意外と渡れた。w
調子に乗ってもっぺんやっても渡れた。 イケるねぇ。

つーか、そこそこ速度を出してた気がするんだが
計ってみると 7 秒ちょいくらいでコレで大丈夫なんだそうだ。
ちょっと自信ついた。 この感触をしっかり覚えておくとしよう。

  :

お次はスラロームだ。 これも時間制限があり 8 秒以内でクリアしろとのこと。
で、試してみたら..うっかり 1 速のままやらかしちゃって 9 秒くらいかかった。(汗

気を取り直して 2 速で走ってみたら..まぁギリ時間内で走れる感じ?
スラロームってやつは、その昔に四輪車でジムカーナやってた頃にさんざん練習してて
まぁ、基本スローイン・ファーストアウトな FF 車的な走りをマスターしてたもんだで
バイクでもそんな感じかなーと思ってやってみたけどギクシャクして乗りにくかった。

変に小細工すること無く、普通に走ればギリ時間内で走れるっぽいので
まぁ次からはそのようにする事にするか。

  :

最後は急制動ってのをやった。
初っ端だからってことで 30km/h からのフルブレーキング。
「前輪のブレーキも使え」って事なのでそのようにしたら
効きすぎて前輪がロックして思いっきしタイヤを鳴らしてちょっとビビる。

「前輪のブレーキも使え」とのことだけど、まぁ主に後輪ブレーキだけに任せて
前輪はブレーキの作動灯を点ける程度に添えればいいような感じ?
この辺は 40km/h になった時にどうなるのかが未知数でアレなんだが。

そしてこの辺で時間切れ。 おつつー♪ なのでしたゆ。
もう全身が嫌な汗べったりで本当に疲れ果てた感じだ。

で、入庫してプロテクタ類を外し..諸先輩方との雑談タイム。
今週中くらいに卒検って方とダベる機会がありいろいろ聞いてみるっていうか
「オイラ 2 日目なんだけどまだまだエンストが多くてダメかもー」って云ってみたら..

・・どうやらエンストしやすいバイクがあるらしい。 マジで??

基本的に教習車はキャブ仕様のエンジンを積んでるのだが
どういう訳か 1 台だけインジェクション(FI)仕様のが混ざってるんだとか。

ビンゴ!!

昨日も今日も、オレ様それに乗ってたっすよ。(>_<)w
「教習車はトルクがあって乗りやすい」とか聞いててそのつもりでいたが
FI 仕様車は少しフカさないとダメだと聞いてやっとエンスト頻発の謎が解けた。
つーか、教官殿もそんな大事な事を黙ってるなんて非道いや! (-_-#)

そんな FI 仕様車なんだけど、それが卒検にも使われるらしい。
むしろ逆にキャブ仕様車ばかり乗ってる人がイキナリ FI だと戸惑いが多いらしいので
この機会にそんな FI に慣れておくのはラッキーな事なのかも知れないって話だった。

いろいろ謎が解けて良かった良かった。
つーか FI 仕様なら「バイ太」じゃないんで声が聞こえなくて当然だったか。www

とりあえづ「青の 1 号車は要注意」だ。
ねるる。 (-_-;)


1 日目
蒸し暑い中を仕事してきた。 えらい。

  :

そんな訳で今まで隠していて本当に申し訳ない感じなんですが
実は 8 月のお盆前くらいに自動車学校に入校してたんですよ。

なんつーか、名古屋の某自動車学校が 60 周年記念でキャンペーンを打ってて
お値打ち呪文を唱えるだけで \25,000 ほど値引きって事なので勢い余ってやらかしちゃった。w

そうして入校したはいいけど..予約が一杯で永らくのれてない子だったんですよ。
で、今夜になってやっと教習初日って感じで、ハテさてどうなることやら。

免許種別は普通二輪(MT)と呼ばれるもの。
明らかに「ばくおん!!」の影響を受けすぎている。www

まぁそんなこんなでお仕事が終わってから教習所に駆け込んでみる。
初めての事だし超ドッキドキ!!(>_<)w って事で..どんな内容になるのかなー。
・・と、思って待ってる間もなく上級の教習生様が「プロテクタはコレを使って」とか教えてくれて
云われるままに試行錯誤しつつ装着してたら教官殿が登場して、本日はどもどもよろしくお願いいたします。

教習車は憧れのスーフォアだ。 概ね噂通りだけど改めて眺めると..でけぇ。
それのキーを渡されて..「じゃぁこっちの広い方まで押してきてー」と云われて
おそるおそる押してったら「センタースタンド立ててー」ってことなんでそのようにした。

・・重い。 (-_-;)

たかがスタンドを立てるだけでどえれぇ重い。
しばらく「うんせうんせ」と揺すってたら何とかなったんで良かったです。

それから装置類の説明と乗車前点検の方法を足早に説明。
覚えきれない感じだけど、まぁ何となく真似してたらそんなふうになった。

お次はコース脇に移動して半クラッチの練習。
つーか、左手のレバーでクラッチって感触がイマイチ掴めん。(-_-;)
「これ以上ない!」って絶妙な半クラにしたつもりでもエンストしやがる。
こいつぁなかなか手強い感じで早くも暗雲が立ち込めてくる。

・・なんて事を考えている間もなく「それじゃコースに出ますよー」ときた。 mjsk!?

どのペダルやレバーが何なのかの感触も掴めてないままいきなりムリムリ〜♪ (>_<)q
けど、まぁ死にはせんだろうと覚悟を決めてコースイン。

コースに入ったらシフトアップで 2 速に入れる。
シフトペダルを蹴り上げる感触がよく判らんけどガチャガチャやってたらどうにかなった。
そうこうしてる間に教官殿はぐいぐい先に行ってしまう。 焦る。
1 周して停止する時に 1 速に入れてどうのこうのを忘れててエンスト。(汗

次の周回は 3 速まで入れてみよっかーってことだったんだが
加速の段階で、ついシフトペダルを踏み込んでシフトダウンしてエンブレかかって焦る。
ブレーキの感触もイマイチ掴みづらいし、何よりも咄嗟の時とかにクラッチを左手で操作の感触がどうも掴めん。(-_-;)

そんなんだで計器類どころか標識の類を見てる余裕が全くない。
勢い余って一時停止を豪快にブッチしたった。www osr

そんないろいろ戸惑いが払拭されないまま、今度は大きめのクランクやらS字に入っていく。
でもまぁ、その辺は 2 速のままでいいみたいなんで速度を出し過ぎないよう気にしつつ無事クリア。

お次は8の字みたいな所に入っていってぐるぐる回ってみる。
今回は路面に描かれた白線内を走るだけみたいだで特に問題はなかった..が
ここにパイロンとかが立ってたら..とか思うとゾッとするよね。

それからまた周回に戻って、少し走った後に入庫して終了。
まさに「アッ」と云う間に終わった感じだけど..汗だくで超疲れた。(-_-;)

  :

そんなこんなで無事に 1 日目の教習が終わった訳なんだが..
左足でのシフト操作と左手でのクラッチ操作が明らかにギクシャクしすぎてゐる。

特にシフトアップする際に..足の動かし方に気を取られるあまり
クラッチを切らないままシフトアップ or ダウンしてしまってるように思える。
その辺を指摘された訳ではないのだが、どう考えても無茶な操作しすぎで先が思いやられる。

普段..っていうか、四輪車に乗ってる時は概ねMT車なんで
クラッチ操作の概念やら感触はバッチリだと思ってタカをくくってたのだが
どうも全く別物だと云う事を思い知らされて課題だけが高く積み上がった内容だったようだ。

右手がまんだぷるぷるしてる。
だで、ねるる。 (-_-;)

  :


寝る前にせっかくだから目ざとく貼っておくか。

つーか 2 巻は今月の 19 日に発売らしいっすよ?
難民になる前に早めに予約ポチれッ!! (>_<)w


嵐の前の..
だらだらだらだらだらだらだらだら..

  :

秋らしさをほんのりと感じるようになったって噂をちらほら耳にするようになりつつも
カラリとした秋晴れとは無縁すぎる蒸し暑さが容赦なく襲いかかるそんな日曜日。

つーか、日頃の激務疲れを癒すためっていうか概ね寝てた。
午前と午後の 2 回にわけて寝るって感じで徹底的に寝てた。(照

夕方頃になり、少しばかりアジト周辺の除草をしてた。
そろそろ横の河原から葛の蔓が猛烈に押し寄せる時期だでねぇ。
刈っても刈ってもキリがないもんだで、最近はギリギリまで粘って片付けるようにした。

つーか、葛の根を掘り出してどうにかしたものを葛根と呼ぶらしい。
葛根湯を代表する、いわゆる漢方薬の原材料となるようだ。

それこそ捨てるほど生えてるもんだでその製法を調べてみるのもいいかも知れん。
・・まぁ定年後の暇つぶしの頃になりそうだが。

  :

即席焼きそばは美味しいけど熱量をもう少し何とかしてほしいツッコミ回答を..

9 月 1 日の日記に対して。
とても襲いレスになりますが、猫さんの一日遅れで大須観光一滴マシたwAMPの看板ぐらいしかグッドウィルの名前が残ってなくて色々感慨深かったなぁ。でも、大須独特の商店街なんだか電気街なんだか分からない感は相変わらずで、ちょっとホッとしたかな?www 心残りは、リニューアル前の大名古屋ビルヂングの写真を撮り忘れたことだけ///   by 某Ragnaさん
おぉー! 大須観光おつつー♪ なのでしたゆ。(>_<)w

大須は電気街って名目を棄てて、新旧入り混じったファッション街としての発展を目指しているのだろうか。
あと、飲食系のお店のビミョーな方向性の行方も気になる感じが最近のトピックスですかね。

某ポンバシみたいにアレなお店が乱立するそんな進化をほんのり期待してたんだけど..(恥
逆光補正フィルタ。暗い建物は明るく、白い雲は暗く すごく合成ちっく  これはこれでアートですよw     by 某ねみみ@ネカフェさん
昔は「見たまんまのそのままを記録に残す」って考え方だったんだけど
最近は「なんかそれっぽい見た目で残す」ってのもアリかなーと思うようになってきた。(汗

そう考えると最近のコンデジはいろんなフィルタが搭載されてて楽しげでイイネ!
偏った使い方になるとは思いつつ..いろいろ思い付きで試せれたらイイナ!
9 月 5 日の日記に対して。
っつか「なごやん」は普通にお菓子の名前である罠   by 某ぱぱさん
うむ。 何となくどっかで聞いたことあるような気はしてた。(大汗
つーか、敷島製パン社製なのかー。 勉強になるなぁ。

むしろ先を越されて少し悔しい気分でもある。(-_-;)
蟹江はかにえんだね 蚊煮えん(-_-;)   by 某うさだ狩@野々崎つばさは嫁さん
今日も除草してる間に数十箇所くらい蚊に刺されました。
煮える/煮えない以前に早く撲滅して欲しいです。(-_-#)
日本ですから「にっぽん」ですね   by 某うさだ狩@野々崎つばさは嫁さん
「にっぽんん」だろJK。

どうでもいいけど関東系は「にほん」と呼び関西系は「にっぽん」と呼ぶらしいが真相は如何に?
つーか、もうちょっとローカルエリアに絞り込んで考えようぜ。
  :

明日から資格取得のための学校通いが始まります。
激務が終わってから駆け付けるってパターンになるので猛烈に忙しい日々になりそう。

資格はどんだけ持ってても邪魔にならないから取っておきたくはあるのだが..
しょーみの話、仕事の合間を縫っての慌ただしさってのは今からゆーつでならない。

そんな訳でしばらく無味乾燥な日記でごめんなさい。
で、いっぱい寝たけどねるる。(-_-;)


こーよーえーん
嫌で嫌でしょうがない土曜日の仕事をやっつけてきた。 (-_-#)

  :

で、お仕事が終わってから少しばかりお出かけ。


ビールの殿堂 | 名古屋ビール園 浩養園〈こうようえん〉に来てみた。

その昔..ここにはサッポロビール名古屋工場があったらしく
その跡地を利用してビアガーデンにしたんだそうな。


そんなビールの専門店って感じのラインナップが実にそそるね!
・・でも今日は浩養園名物 手揉みジンギスカン120分食べ飲み放題にしたんで生ビールだけでしたが。(汗

で、今日の面子は某鬼畜なあーくんぱぱさんって感じでいろいろ勉強会です。
近々そっち方面に行くことになるだろうからホント参考になりまする!!


そんなこんなで館内にごあんなーい。
広くて開放感ある空間は焼き物の煙でくすぶってて雰囲気アルネ!


まづは生中でちっぱーい☆
蒸し暑いこんな日の労働後の一杯は格別なのでR。


肴はジンギスカンって事でお行儀よく規定の焼き方を試してみた。

野菜などを下に敷き、その上に羊肉を並べて蒸し焼きにする..
・・んだが、まどろっこしくて途中からぐっちゃんぐっちゃんに焼いてました。(汗

程良く味のしみた羊肉は柔らかくてマジうめぇ。www
厚みもそこそこあり食べ応えも申し分なし!
野菜と肉とを別々に追加できる柔軟さもイイネ!


途中からワインを投入してみた。
館内のあちこちにあるセルフコーナーで好き勝手に注いでこれるようだ。

なんて銘柄なんかよく判らん感じでしたが(汗
サッパリとした口当たりで、コレがまたジンギスカンと合う合う!
後半はこのワイン推しでやらかしてましたよ。

  :

そんなこんなで閉店時間まで居座って議論が盛り上がってました。
つーか、少し遅めのスタートだったんで仕事後でもokで良かったです。


結構べろんべろんになりつつ飛び込み乗車で戻って来ました。
今日は寝過ごす事無くカニで降りられました。

もうちょっと爽やかな季節になったら屋外でやらかしたいなぁ。
そしてねるる。 (-_-;)


お値段以上と半額以下
Nikon D7100 の発表が間近なのかー?

  :

そんな期待感を昨日に酔った勢いで暴露しちゃった訳だが..
もしも暴露した通り発表になり年末頃に発売になったとしよう。

・・かねがねかねがねぇ。(泪

現状での現行機種っていうか Nikon D7000 を振り返ってみよう。
ざっくり 2010 年 10 月頃に発売になり、実売 \138,000 位からのスタートだったらしい。

それが約 2 年ほど経過して \66,000 位まで値下がりしてるようだ。
おおよそ半額くらいでしょうか。

そう云った値動きを眺めてると..予約して発売日を待って購入って流れを少し躊躇ってしまう。
平成の相場師と呼ばれるオイラ的な予想なんだが、発売から 2 ヶ月位の時点で 2 割引くらいイケそう?
そうでなくても、初期ロットはファーム等々が不安定で理不尽なトラブルに陥りやすい。
早く手に入れたい衝動がなくもないが..ここは少しがまんがまん。

まぁきっとまた年末年始くらいに雛見沢に帰って
吹雪いてる過酷な環境で撮りまくることを考えると
古い機種にトドメを刺すべくコキ使うってのもいいのかも知れない。(ネタバレ

そうでなくても、これから年末にかけて何かと出費が控えてる気がする。
そんな中で如何にカード利用限度を上げておくかが今後の課題となるだろう。

ゼロ金利政策がリボバラーイにも適用されればいいのに。(-_-#)
そしてネタも無いのでねるる。(-_-;)


クンロク
9600bps のモデムを「クンロク」と呼んでいた時代があったらしい。

  :

そんな話を書こうと思ったけど長くなりそうなんでやめた。
つーか、ゆっとるうちに広域無線通信で 96Mbps とかも見え隠れする時代なのかー。
データ量の増大と高速化は何処へ行こうとしているのだろうか..?

・・と、まぁそんな話は実はどうでもいいんですが
ようやく待ちに待った Nikon D7100 の姿が出てきたんだよー!

でもよくよく見ると少し違ったようだ。(汗
なんつーか、来週くらいにそんな発表があればイイナ! みたいな?

オイラの愛機の FUJI FinePix S5 Pro もそろそろご老体でねぇ。
いや、そこそこ満足いく働きで大きな問題は無いんだけど
マジそろそろバッテリの持ちがアレなんで、その辺絡みで新機種を云々..

スマホちゃんで遠隔操作できる機能を持つ Nikon D5200(仮称) でもいいんだけどね。
ねるる。 (-_-;)


なごやん×たじみん
今日は名古屋市が国内最高気温記録のトップに躍り出た日だ。
ちなみに、あの多治見市は二番手だったらしい。

  :

あついすぎる。 (-_-;)
気持ちは 9 月のぬるさを期待してるもんだで余計と堪える。
むしろバテて不能なんで早くねるる。

  :

つーか「なごや」に「ん」をつけると「なごやん」になる。 かわいい。
「たじみ」に「ん」をつけると「たじみん」になる。 これもかわいい。

ちょっとした事なんだが、その効果と汎用性には驚かされる。

するとオイラの棲む「あまぐ」に「ん」をつけると「あまぐん」になるのかな。
つーか、もともと「海部郡」だろふざけんな!! (-_-#)

追伸:貴方の住む地域名の末尾に「ん」を付けたかわいさグランプリ開催中!
   さぁ個人情報をだだらに晒け出せ。www


は?
歯が欠けた。

  :

朝..いつも通り起き出して会社に行く。 ねむい。
その道中の辺りから口中に何か違和感のようなものを感じていた。
でもまぁ、眠いし暑いし忙しいしで特に気にかけてる余裕もなかった。

昼前頃に、舌が奥歯の辺りで引っかかる感じを特定した。
いつもの滑らかさとはひと味もふた味も違う鋭利な感じだ。

「あちゃー…なんか知らんが歯が欠けちゃってるよ」 osr

そう思いつつ、歯医者様にはいつごろ行けばいいのかなー。
土曜日に営業してるんだったかなー。
などなどを漠然と考えつつ舌は患部を執拗に舐め回す。

・・すると、鋭利な違和感が不意に「ぽろり」と取れた。
その取れた違和感を吐き出して確認してミルモ
どうやらそれは魚の背骨の一部のような形を呈していた。

そう云えば、咲夜にサンマの塩焼きを頂いた後に
骨を焼き直して煎餅のようにバリボリ喰ってた事を思い出した。

それが奥歯と歯茎の間に刺さったまま今に至った訳だ。

オチが判ればどうということはナイネ!
あれほど真剣に考えていた歯医者様の事もすっかり忘れてしまった。

  :

でもまぁ、今夜は用心してっていうか日清焼そばにした。
昨日のサンマを焼いたフライパンをそのまま使ったので少々ナマグサいですが。w

日清焼そばはシンプルなので具などを追加する手法が多く開発される余地があるようだが
いや、むしろシンプルだからこそ規定の調理法をきっちりなぞって正しい作り方を実践したい。

日清焼そばは、名状しがたい新ジャンルのような呑み物と良くアウネ!!
そして呑んだらねるる。 (-_-;)


Sep Step GIMP!
9 月ですねー。

  :

まぁ 9 月に入って早くも 3 日目って感じでアレなんすけど
月初めのお仕事の苛烈っぷりに絶望する日って設定でお願いします。(瀧汗

つーか、暦は正直と云いますか 9 月に入った途端に
セミより秋の虫の勢力が勝ってきたっていうか朝夕の涼やかさが実にイイネ!

・・そう油断させといて、実は蒸し暑さのピークは 9 月なのでR。

単純に気温のみを比較すると、確かに 8 月より 9 月のが低めとなるが
海からの湿った空気が流れ込みやすいこの時期は意外と湿気だくな日が多い。

「目の前の空気をしぼると水が滴り落ちてきた」って形容が当てはまるような
本当にじったりした蒸し暑さの真髄を 9 月の上〜中旬でたっぷり堪能できるだろう。
真夏以上に熱中症と食中毒に気を付けたいものである。
でも寄生虫にはあ んまり気を付けてません。(滅

  :

メタボサンマを焼いたら脂ぎっしゅで大変な事になったツッコミ回答を..

9 月 1 日の日記に対して。
酒蔵見学も良いですが、ビール工場見学は良いですよねぇ〜〜♪名古屋旅行時に行き先困ったら工場見学も良いかもしれんのぉ   by 某キツネ@酒人さん
いやいや名古屋で行き先に困る事などあるまい。w
つーか、むしろやりたいほうだい荒らされると困る。ww

関西方面にももちろんビール工場とかあるんだよね?

  ・キリン
  ・アサヒ
  ・サントリー
  ・サッポロは東寄りなのかー

寒い時期は酒蔵で、暑い時期はビール工場とか定番な流れになりそう。
そこにワインやら蒸留酒を加えればバリエーションは無限大だな。

いやー。 勉強になるなぁ。www
  :

GIMP が 2.6 から 2.8 に上がってきてるらしい?
2.6 の GIMP は SDI ..とは少し違うかもだけど、描画領域やらツールボックスやらのウインドウが
ばらばらに存在していてそれらをデスクトップ上の好きな位置に配置できるインターフェイスであった。

これはマルチディスプレイ環境では格段に効率が上がって実に好ましかったのだが
逆にシングルディスプレイ環境だといろいろ面倒な事になる感じであったように思う。

その辺の UI が 2.8 で刷新されたとのことだ。
モノは試しに使ってみるのも悪くないかもねー。

それとは別に.. GIMP の特徴のひとつに Script-Fu なるものがある。
判りやすく説明すると、まぁ一連の操作をマクロとして記述できる言語って感じでしょうか。

そんなマクロの記述に Perl を使える Perl-Fu ってのもあるようなのだが
石の上にも残念ながらその辺を使える環境の構築に至ってないんで早く何とかしたい。

そして更にそれとは別に.. GEGL(Generic Graphical Library) 操作ってのも気になります!
GIMP 3.0 辺りから正式に採用される機能らしく、現在はテスト実装中..なの?

メモリ効率が良くなるとの話を耳にするので、ウチの非力マシンにピッタリじゃん。
・・まぁ、そう云いつつデジカメ画像の簡単な調整くらいにしか使わないんでそれほど気にしなくていいかもですが。(汗

ねるる。 (-_-;)


OS 変更
だらだらだらだらだらだらだらだら..

  :

昨日のビール工場見学でやらかしすぎてづつない日。
そんな訳なんで早めに買い物だけ済ませてゆっくり引きこもりの日。w

  :

豚しゃぶ肉が半額だったので狩ってきたけどイマイチ食欲がわかないツッコミ回答を..

8 月 22 日の日記に対して。
幼女が近づいてこなかったら、おいちゃんから近づけばいいじゃない! 股間と靴の先に黒光りした自称ドラレコ付けて!!   by 某てっちんさん
通報しました。 (-_-#)
コーラ飲むよりウィルキンソンの炭酸水がいいよ   by 某うさだ狩@鉄分不足さん
先生イチオシのウィルキンソンっすな。 辛口がどうのとかいうやつ?

ちなみにくらしモア ゼロコーラを愛飲して枡。
オーエコノミー 炭酸水(レモン風味)も味があってオキニなんだけどこの味を超えられるのかッ!?
DR-400-HGのオプション、Power Magicを使うと、一定時間録画できますよ。私はPower Magic Proの方を使っています〜   by 某てっちんさん
ほむほむ..停車時の録画もできなくはないけど
やはり電源に限りがあるってことでなかなか難しそうっすねぇ。

闘撮に流用できそうなベストな録画環境をいろいろ考えてみるか。
次の新車を購入する頃までに。(汗
  :

今日は中途半端に入れちゃったうぶんつ 12.04 LTE 32bit をすっぺり消して
うぶんつ 12.04 LTE 64bit にしようと思ってたのに気付いたら寝る時間だよ。(瀧汗

インストール自体は難しいもんでもなく、むしろ鼻歌交じりのチョイチョイ作業なんだが
後の..元通りの環境の利便性を得るためのツールやモジュールの再インストールが結構手間なのだ。

少なくとも画像とかを編集しつつ日記を気軽に書ける程度に仕上げればいいんだけど
やっぱ次の日曜日くらいまで先送りしてお茶を濁すか。w
そうこうしてる間にうぶんつ 12.10 が出てるんだろうなぁ。 osr

ねるる。 (-_-;)


ドライにいこう
栄光の土日 2 連休の初日だ!


そんな訳なんで大須に来てみた。

今日は身軽にコンデジっていうか COOLPIX P310 オンリーでブラついたんだ。
出歩きの機会がある時にちょこちょこ使ってみて馴染んでおかないとね。


左が通常撮影で右が逆光補正フィルタを使用した例。
びっくりするような絵作りだった..(汗


観音さんすぐ近くのうなぎ屋さんがトンじゃってた。
うなぎ高騰の大波を乗り越えられなかったのかな..

このお店は確か超ド級のうな丼が用意されてたような気がするんだ。
いつかやらかそうと思ってたのに誠に残念でならない。 (-_-;)


久しぶりに第二アメ横を覗いてみた。
日本の三大電気街のひとつ..大須の電気街の雰囲気を辛うじて感じられる
電子パーツ類のお店がそこそこ生き残ってて安心しました。
また近いうちにいろいろパーツリスト片手に物色したいと思いました。


お洒落な巻き寿司屋さんがあった。
程良くランチタイムだしなんか気になる感じではあったが..


鈴木商店さんで焼きそば大盛り 肉・玉子入り \450 を頂く。 うめぇ。w
昭和のテイストを頑なに守り続ける心意気を時々楽しみたくなっちゃうんだよねー。
つーか、思ってたより盛りが多すぎて早くもアンコが出ちゃうかもゲマ〜! (>_<)q


食後はアゾンレーベルショップ名古屋店を軽く冷やかし。
可愛くて魅力的なお洋服がいっぱいでわくわくするも
手持ちが心細かったもんだで指をくわえてがまんがまん。 (-_-;)


派手な看板が気になったのでちぇき。
ここんとこ ERG に縁遠くなったのでこのテのお店もご無沙汰だ。


そこそこ前に移転した PCNET 大須店に寄ってみた。
怪しげな中古品やジャンク品を眺めてるのは実に楽しい。
その中でも中古キーボードを漁るのが大好きなんだが今日は程良いのが無かった。

・・と、この辺で某トレ厨のおっちゃんとバッタリ合流。w
やぁやぁどもどもご無沙汰しておりんす。
おいちゃんはトレイン狩り厨っぽくゲーミングキーボードの物色ですかね?

  :


で、地下鉄とゼニあーるを乗り継ぎ新守山駅に来てみた。
こんな所に駅があるなんて知らなかったくらいのひっそり佇み具合がイイネ!


そんな守山の街並みをモリゾーの親玉みたいなオフジェとか眺めつつしばらく歩く。

・・と、この辺で某 mint ちゃんとバッタリ合流。ww
やぁやぁどもどもご無沙汰しておりんす。
ちなみに「わんおふ!」の聖地は長野県飯田市上村らしいっすよ?


そんな面子が揃ったトコロでアサヒビール名古屋工場に到着。 でけー。


で、ビール工場見学とやらに参加することにしてみた。(要予約)

普段何かとお世話になってるビールがどのように作られてるのかを知ることは実に有意義だ。
もちろんタダ酒に釣られてやってきたなんて事はこれっぽっちも考えてないんだからねッ!!

受付を済ませ待つことしばし..案内のおねいさんにぞろぞろ付いて行くって形で
およそ 45 分ほど工場内の説明とビール造りのウンチクを聞かせて頂くって感じですかね。


まづは工場内でもひときわ目立つ屋外発酵熟成タンクの解説から。
つーか、このタンクに落ちて文字通り酒に溺れてみたい。(照


ビール造りに欠かせない澄み切った水。(イメージ)
ご時世だし大漁に使うもんだで水道水を買ってるんだそうな。

・・で、ここから工場内部に潜入する訳だが企業秘密がテンコ盛りって事で撮影禁止なんすよね。
まぁとにかくステンレス製の綺麗な装置類とかを眺めつつビールの出来上がる行程を眺めてみる。
そうは云いつつ、休業日なんで静かなもんでしたけどね。(汗

  :


そして見学の後はお待ちかねの試飲ターイムなのですよ!!

ビール職人の注ぐ出来たてのビール。
泡のキメ細かさは芸術作品と云っても良いだろう。

そしてお味ももちろんうめぇ。ww

キンキンの凍らせたグラスで誤魔化したりしない。
本当に美味しい温度と注ぎ方でビールの美味しさを存分に利く事が出来た。


あと、試供品のおつまみも何気にうめぇ。www

試飲は約 20 分間で 3 杯までってことで「物足りないんじゃないかなー」と思ってたが
本当に美味いビールをじっくり味わってると、この位がちょうどいいのかもしれないとも思った。


そんなビール工場見学は実に有意義なものであった。
いろいろ勉強になるのでまた来なくちゃと思ってました。
そんなこんなで本日はゴチソウサマでしたよ♪

  :


そんな工場見学の後は直ちに反省会に突入する。

移動するのがかいだるいもんだで工場近くの「居酒屋 純ちゃん」にキメてみた。
アサヒ工場のお膝元っていうかあちこちアサヒだらけである。


そんな訳でちっぱーい☆ いぇー!! (>_<)w


ササミのタタキうめぇ。w サンマのお刺身もうめぇ。ww


名物の安くてデカくて美味いジャンボチキンカツ。
「ジャンチキください!」と通っぽく頼んでみたい。


焼き物や揚げ物も大登場。 げっそー。


〆はおにぎり。 五穀米っぽい健康志向で。

なんのかのんで 3 時間くらい派手に呑み喰いしてたんだが
お勘定が安いすぎてビックリだったんですよ。
アサヒビール名古屋工場見学の際の反省会はココ以外に考えられないな。

  :


そんなビール工場見学も滞りなく全て終了。
つーか、マジ呑みすぎたぜ。

ナコから準急に乗ったんだがカニを寝過ごしてトシで起こされた。(汗
久々に寝過ごしちゃうくらい酔い感じのイベントでした。

マジねるる。 (-_-;)


[もどる] [最新] [検索] [マップ]